おはようございます☀

なるさよです!

待ちに待った高温期が来ました😭😭😭



基礎体温こちら!


36.7℃を上回り、36.82℃🥲💕

先月のガタガタ基礎体温と比べると、大進歩✨




そして、昨日受診して、卵胞チェックしてもらいました!

結果は、排卵後でした🥲💕

体温上がらないから排卵してるか不安だったから、1つ安心しました😮‍💨

精液検査と高温期のホルモン検査の結果は、出次第また上げます。




そして、ここで私的排卵日予測してみたいと思います!



排卵痛(排卵痛があったのは11/18)
11/16● 11/17● 11/18● 11/19● 11/20●

卵胞チェック
11/16● 11/17● 11/18● 11/19● 11/20○

基礎体温
11/16○ 11/17○ 11/18● 11/19● 11/20○

私的排卵日予測
11/18 or 11/19

タイミング最終日
11/16

旦那の精子の寿命が2〜3日なら可能性はある!
11/19なら可能性は半々だけど😂😂😂




昨日は体温上がってなかったので心配で、朝シナモントースト食べたのに、おやつにもシナモンロール食べてました😂😂😂

普段はシャワーの日ですが、入浴剤入れて入浴もしたし、カイロも一日貼ってました!

やれることは全部やる!!!

とりあえず、高温が出てよかった🥲💕

これを維持できるようにこれからはがんばります👍

前回の温活記事




次はまた基礎体温が乱れたりしたときか月末に今月かかった妊活費用の総算を出したいと思います!

受診し出したのが今月なので、受診回数も多くてかなり懐事情が厳しいです🥶🥶🥶




参考リンク

排卵痛のタイミング

基礎体温上昇

精子の寿命




では!