****☆****☆****☆****☆****☆****☆
ふしだらは、しだら=神事の手拍子が無いこと。昼夜の長さを等
分した不定時法と和時計が江戸の工夫の源。西欧のベルは内から鳴
らし、寺の鐘は外から点打する。幕末では時間に悠長だと嘆かれた
日本、いつしか小学生まで「時は金」を知る。時間泥棒計測社会。
千夜千冊全集 巻7 「男と女の資本主義」P419(短文稽古)
****☆****☆****☆****☆****☆****☆
ふしだらは、しだら=神事の手拍子が無いこと。昼夜の長さを等
分した不定時法と和時計が江戸の工夫の源。西欧のベルは内から鳴
らし、寺の鐘は外から点打する。幕末では時間に悠長だと嘆かれた
日本、いつしか小学生まで「時は金」を知る。時間泥棒計測社会。
千夜千冊全集 巻7 「男と女の資本主義」P419(短文稽古)