プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

来週月曜は
併願私立入試
来週金曜は
公立高校入試
いよいよ佳境に入ってきました
公立高校はミント👦🏻の高校で
ブラック🧒🏻の学力的には
チャレンジ校ではないのですが
なんせ
内申が低くて
トータルがヤバい😭
ようやく中3の夏から
エンジンがかかってきましたが
時すでに遅し
受験校は
内申の比率が高い
のが致命的
ミントが経験してきて
内申重視なのは分かっていたから
中1の頃から
真面目にやらないといけないと
口酸っぱく言ってきたのに…
偏差値はそんなに高くないから
余裕ぶっこいてたんですよね。
ほんとに入試の出来に
合否がかかってます
私立併願校の入試は
公立受験のための練習みたいなもので
合否には影響しないとか
(内申基準を満たしてれば受かる)
そのためにわざわざ
電車で2時間弱かけて行くのか…
部活の強いところがどうしてもよかったらしいけど
いざ通うとなると遠すぎると文句をいう始末
車だと何かあって遅れると困るから
(主に事故渋滞)
電車で行ってと言ったのですが
「やっぱり面倒だから車で送って。
早く行けばいいんじゃない」
だって
8時開始で何時に出ると思ってるんだー
万が一、公立落ちたら
ホントに通う気あるのか
…今まで一度も電車で行ったことありません
来週は天気がいいことを祈ります
ミントは今日も大学入試です
なんか、、、
思ったより受験のピリピリ感がないな
もっと家庭の雰囲気が
悪くなるのを想定してました(笑)
よかった