プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

中学校の卒業アルバム注文
本日まででした
やっば💦
ブラック🧒🏻が学校から帰ってきてから
言われて気づいたー
(きっと担任からフォローあったんだろうな)
今日出勤だったら
絶対注文忘れてた
っていうか
もう半強制な注文なんなら
いらない人の申請書を出せばよくない
ブラックも
「別にいらないけど
みんな注文するなら一応しとく」
だって
「そのアルバムのお金くれるなら
注文しなくていい」
だって
それはもちろん却下ww
私の学生時代は、卒業アルバムの代金
有無を言わさず学校費として引落しでしたけどね
(まだ住所や電話番号載ってる時代だったので
迷惑極まりなかったですが)
でも買わない人、卒業式の日に渡されるので
自分の席になかったら寂しくないのかな
子どもの希望ではなく
親の希望で買わないのだったら
ちょっと…悲しいですね
納得いかないのはネット注文で
システム利用料300円とられ
コンビニ払いは400円ほど
手数料とられること
あんまり知らないサイトで
カードで使いたくないなーと思ってたのですが
(最近個人情報流出多いから)
運よく、楽天ペイ支払いだけが可能だったので
手数料は無料になりました
でも利用料が無駄にとられる
今はイベント時の写真も
小学校から全部ネット注文ですが
便利な反面、値段が高くなった気がします
中学もイベント時の写真注文が
あったようですが
ブラックのは一切注文してません。
なぜなら申込書を
渡さないから(笑)
まあ写真代が浮くからいいか
さすがに受験用の写真申込書は
渡してきた
そういえば公立高校の卒業アルバムは
どうなんだろ何にも聞いてないな
最近ミントは家計を気にして
必要なものとか自分で買ったりしてるので申し訳ない
今年は年末にふるさと納税申しもう