プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

スマホストラップが壊れたので買いたい悲しい

 

まずは9月の電気料金はこちら

↓↓

 

28,368円🥶

 

震える料金ですね。。

 

8月はさらに9,000円高いけど泣き笑い

 

電気料金が値上げしたのもあるけど

(国の支援がなくなったはてなマーク

絶対冬は高くなりそう~えーん

 

いや

 

むしろ暖冬で料金下がるかもはてなマークキョロキョロ

 

とか思ったり。

 

 

そして9月の支出はこちら

↓↓

家賃や光熱費、学校費(月固定の塾も)

医療費などは入力してません。

減らせそうな項目を上記に入力してます。

 

あれ、カテゴリー最後の1,000円は

項目入れるの忘れてた泣き笑い

(交通費)

 

 

最後の日に食料品買い物したので

実質8万円くらいかな。。

でもこの食費の中に

コモパン代金が8,000円くらい入ってて

1か月で食べきったので計上してるのですが

高いのかはてなマーク安いのかはてなマークよく分かりません爆笑

(ポイント20倍デーに購入してるので

実質6,000円くらいでしょうかねキョロキョロ

 

プレオ👨🏻用に低糖質クロワッサンや

子どもたちに朝食用のパンとして

買ったのですが

ローリングストックには

ちょうどいいですねウインク

 

飽きてきて1か月で食べきらない

ときもありますが(笑)

期限が長いのでゆっくり食べれますニヤリ

 

食パンだと期限短いし

しょっちゅう買いにいくの面倒だしショボーン

 

今日は1日、ワンダフルデーで20倍なので

また購入する予定ですラブ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは大阪に行ったときの交通費と

お土産代(雑費で計上)が

9月の一番の出費でした💦

(しかも特急券だけ計上して

運賃記載してなかった真顔これは来月に記載💦)

 

 

10月の大きい出費は

 

・車検20万円

・住民税(年度途中入社なので今年度は個人で払う)

・二人分の塾代(これは毎月だけどガーンガーン)

 

一応覚悟しておこう悲しい