プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

今、非常に悩んでいること。
それは
米が爆値上がり😱
で、お買い物マラソンで
お米を買うかどうか
(まだ4kgほどある)
そろそろ買おうと思って楽天開いたら
いつも注文している金芽米が
1,000円も値上がり
(現在、5,300円)
元の価格は4,400円だったので
相当な値上げですよね
しかも去年まで
4,100円だったので
2割以上も高くなってます
去年、お米が不作だったせいらしいですが
本当なんかな~🤔
と、不審に思ってたら、
オーケーに行ったときに
不作で入荷数量が制限されていて
一人3点までの購入制限でした
(値段は元の値段と同じ)
まあ、お米10kgだったら
3点も買いませんけどね
白米には興味がないので
お米の代わりに麦を買いました
『米粒麦』
1kg300円台なので安い
試しに2割ほどお米に入れて炊いてみました
子どもたちは白米が好きですが
麦が入ってても気づかずでした
今日は5割入れてみましたが
やっぱり気づかず(笑)
(米粒というだけある)
栄養もあるし
しばらく麦生活にしようと思います
本当はもち麦のほうがお腹に溜まるし
買いたかったのですが
オーケーは…というか
ロピア以外のお店は高いっ
最安値はロピアなのですが
なかなか買いに行けないのです💦
他のお店ではもち麦が異様に高い
ネットもあまり安いとは
言えないんですよね~
来年にはお米の価格
元に戻るんだろうか…