プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

また、やってきましたよ。。
国民健康保険料決定通知書
6月末から支払いが始まります![]()
っていうか、この通知で
初めて知りました![]()
健康保険料は毎月支払うのではなく
6月~3月までの10か月分ということを![]()
![]()
![]()
(1年分を10か月で割った額だそう)
だから4,5月は
支出が少なかったんだな。。
節約を頑張ったおかげじゃなかった![]()
なんかショック…![]()
っていうか、支払ばかりで
ヤバいんですけど![]()
住民税に所得税に保険料に
一体どんだけ搾取するんだっての![]()
![]()
こちとら収入がないんだっていうの![]()
![]()
役所に電話したら
減免制度は使えないって言われたし![]()
結局、年収が高くなればなるほど
納める料金が高くなるし
学費無償などの他の支援が
一切受けられません。
実際の所得って低い人も高い人も
一緒になるんじゃないの![]()
![]()
![]()
って思ってしまいました。。
(もうどす黒い思考に…)
何が嫌ってね、
そういうお知らせが届くたびにに
プレオ👨🏻がウジウジ言うわけですよ。
私は何も文句言ってないんですよ![]()
![]()
プレオの失態だって
いつまでも責めたりしません。
(言うとなんでか反論して面倒くさくなるから)
一人で勝手に凹んでいるわけです。
それが鬱陶しくってね![]()
(こんな切羽詰まった状況は全て
プレオのせいなのに![]()
![]()
女々しくて仕方がないです
)
今年が一番底辺だとしたら
上に向かうだけなので
今年乗り切れたら
順風満帆な生活が
待っているのでは![]()
なんて思ったり![]()
まだ底の底があるかもしれませんけど![]()
![]()
そうなったら奥の手
実家に帰ります![]()
(もちろん私の実家にね)
でも、両親が体悪くなったら
どうしようかな。。。![]()
仕事始めたら動けないぞ💦
国民健康保険証とマイナンバーカード
ついに、マイナンバーカードの
健康保険証利用が
本格的になりますね![]()
お義父さんは倒れる1か月前に
マイナンバーカードを申請して
2週間前に受け取っていました
よかった💦💦
倒れた後だと写真も撮れませんし
受け取りも難しかったですよね💦
健康保険証の有効期限は
来年の7月末までなので
実際のマイナカード利用は
8月以降ということになりますが![]()
ホントに大丈夫なのかな~
結構トラブル多いけど![]()
(機械が読み取らなかったり、
別の人に紐づけとか怖いんですけど)
企業の健康保険証は
プラスチックのカードだけど
どうなるのでしょうね![]()
![]()
国保は毎年更新されますが
企業の健康保険証は在籍している間は
ずっと使いますよね![]()
ああ、、ほんとにもう
早く、社保に加入したい![]()
![]()
…ちなみに7月からのパート先で
「社保に加入しますか
」
と聞かれたのですが
短期だと扶養のほうが節税になるので
加入はしないと返答しました![]()
(9月末で終了になった場合
また切替など面倒なので)
長期採用だと…
加入したかもしれませんね![]()


