プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

食材はいつも生協で配達して
もらっていたのですが
お義父さんが入院してからは
ずっと配達なしにしていました
配達の2週間前から注文可能で
1週間前に締切で
1週間後に配達されますが
いつ呼ばれるか分からないし
直前キャンセルができない。。
ってことで
最近はずっとスーパーに買い出しに
行っていました。
でも1回の買い物で持てる量って
大したことないので
2~3日分しかもたないわけで
買い出し頻度が多くなると
地味にストレス感じてたんですよね
今日も食材がないので
買い出しに行かないと…
なんて思ってたら
思い出しました
そういえば楽天西友ネットスーパーから
クーポンが届いてたことを✨✨
しかも800円引き
4,000円以上買わないといけないですが
いつもそれぐらいにはなる
早速注文しましたよ~
配達時間は選べるのですが
当日12時締切で16~18時配達
(18時以降もあり)
めっちゃ便利
置き配はなく
対面受け取りが必須ですが
これなら病院で呼び出しあっても
配達が来てから行ける✨✨
(締め切りから4~5時間の間に
連絡が来たらかなりレアよね)
そして買ったもの
↓↓
せっかくなのでオリジナル商品
「みなさまのお墨付き」シリーズを大量購入w
惣菜の素は時短用に色々買ってみた🤩
気に入ったらリピートします♬
この他、トイレットペーパーなどの紙類や
ゴミ用の袋数点と、
冷蔵品をたくさん(笑)
結局、9,000円ほどになりました
(5,000円ほど余分w)
クーポン使ってほぼ8,000円ぐらい
めっちゃ安く済んだ気がするー
これからの買い物は
楽天西友ネットスーパー
ありかも
(楽天ポイントも付くけど微々たるものでした)
「みなさまのお墨付き」シリーズ
調理してレビューしていきます
お気に入りのボールペン
話変わりますが
ミント👦🏻がお気に入りの
サラサの赤ボールペン
↓↓
超気に入ってて
替え芯を買ってまで使ってるのですが
(まあ本体も安くてダイソーでも売ってますが)
今回替え芯を自分で買ってきたら
(いつも私が買いに行ってた)
違うサラサの替え芯でした
↓↓
それで、私がそれに対応する本体を
買ってきたのですが
(右側)
なんとこれも違ってたーーーーー
サラサシリーズって
いったい何種類あるんだ
間違えたのはサラサマルチ/サラサセレクトの替え芯
間違えた本体はサラサクリップ3C
欲しかった替え芯はサラサクリップ
サラサボールペンだらけになりそうです(笑)
レシートがあったら替え芯交換できたのに
もう捨てちゃったらしい
またサラサマルチの本体を買いに行くか。。
↓↓
でも本屋で買ったボールペンは
ネットのほうが安かったというね~