プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

昨日、プレオ👨🏻が義実家に行き
お義父さんの病院に面会に行ってきました🚙
私も行こうと思っていましたが![]()
中間テスト期間でミント👦🏻が在宅
だったのですが
行く直前になんと
ミントの眼鏡の鼻パッドが
とれてしまい![]()
(しかも床に落ちてたのに気づかないというねw)
急遽、メガネ屋に行くことに
なってしまいました![]()
(コミュ障ゆえ、ミントは一人で行けません
)
お義父さんの1週間前に話したときは
・現状から回復は見込めない
・熱が下がったら療養病院に行くことになる
・療養病院に入ったら
最後までそこにいることになる
・空きが出たら移る
と、なかなか厳しい言葉だったのですが![]()
帰ってきたプレオから話を聞くと
なんと
車椅子に乗って
リハビリを少しずつ開始してる
とのこと![]()
![]()
![]()
少しずつですが
意志疎通もできてきたということです![]()
![]()
めちゃビックリしました![]()
だって
先週、面会したときは
意識もあるのかないのか
分からない状態だったのに![]()
![]()
もう少しリハビリを続けて
ある程度動かせるようになったら
療養病院ではなく
リハビリ病院に移るとのこと![]()
そして、ご飯が食べれるようになったら
特養老人ホームに行けるとのこと![]()
なんと![]()
![]()
![]()
めちゃめちゃ回復してない![]()
![]()
![]()
ただ、リハビリ病院は
3ヵ月しか入院できないようで
そのときに自分でご飯を食べれない場合は
療養病院に転院になってしまいます![]()
でも、救急の医師の人も
先週の看護師の人も
もうこれ以上は…
っていう感じだったのに
老人ホームに行く選択が出てきたのは
ほんとに奇跡なんじゃないかと
思ってしまいます✨✨
脳幹出血なので
今後のリスクが人より高いのは
間違いないですが、意識がある以上
余生を楽しんでほしいです![]()
療養病院に行くと
看護師が10~20人に1人付きらしいので
(今の病院は7~8名に1人)
世話に手が回らず、ほぼ寝たきりの状態に
なるらしいのです💦
お義父さんにはリハビリ頑張ってほしいですね💦
父の日にスイーツを送っても
全部、母の口に入るらしい(笑)🤣
