プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

たこ焼き食べたい![]()
![]()
主婦ジャンルの内容ではありませんが
今後の備忘録のために記載しています![]()
どなたかのお役にも立てればとも思います。
脳出血で倒れて入院中のお義父さん![]()
転院先の費用を提示されて
焦り出した私たち![]()
民間の保険会社の入院給付金について
確認しました![]()
(お義母さんは耳が遠いので
私が代わりに電話で確認しました)
あまりの給付金の少なさに
言葉を失いました…![]()
給付金の額もそうですが
共済はなんと44日しか出ない![]()
保険会社は60日
2か月しかないよ…
自分たちの年齢で考えてたので
しばらく大丈夫かと思ったけど
80歳を超えると
保険料の額は変わらないのに
補償内容がかなり落ちます![]()
![]()
![]()
(同じ共済でも60歳までは半年くらい出ます)
まあ、リスクが大きくなるので
支払う額との兼ね合いで
補償内容を薄くせざるを得ないのですが
実際、自分たちが直面すると
不公平だ~![]()
なんて思っちゃいますね💦💦
ちなみに手術ができる状態なら
手術給付金が出ました。
(しかも手術代は医療費なので限度額は変わらない)
でもお義父さんは脳幹のため
手術は無理とのこと。。
最大のピンチですね![]()
2か月以上、長期入院になったら
義実家の家計状況はかなり厳しくなります![]()
ただ、、、お義母さんに
あまりその意識がなくて若干困ってます![]()
(昨日も子どもたちにと色々買ってくれて![]()
3日前にお金貯めてくださいと言ったばかりなのに💦)
日頃の生活習慣を変えるのは
難しいのはよく分かるのですが
「足りなかったら
私たちに借りて少しずつ返していくから」
って言われたので
借りる気なんでしょうね![]()
いえ、うちも家計逼迫してますけど![]()
プレオ👨🏻はプライドが高いので
無職であることや
投資で負けてることは言わないでしょうね![]()
来年はW受験でお金が必要なので
援助は厳しい旨を
私からこっそり言おうと思います💦
お義父さんの入院に関することで
手伝えることがあれば
何でもしますけどね💦
金銭面の援助は厳しい![]()
まー全部、プレオの
投資で大損
が主な理由ですけどね![]()
それがなかったら
援助できたのに![]()
![]()
![]()
(今まで散々お世話になってきたから
恩返ししたいのにできないのがもどかしい
)
…お義父さんが生命保険を
かけてなかったのがびっくりでした💦
お義母さん、専業主婦なのに…![]()
今はネットで給付金の申請などできますが
今回は義両親の保険のため
電話で内容や手続きの確認して
書類などを義実家に
送ってもらいました![]()
電話だと繋がるまで時間かかるし
通話料かかるし
(共済はフリーダイヤルではない)
やっぱりネット使えたほうが便利ですね![]()
卵アレっ子も食べれるたこ焼き![]()
![]()
![]()
