プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

 

 

中学の懇談会

行くかどうか悩んでいましたショボーン

 

普通は悩むことではありませんけど笑い泣き

 

 

 

結果、

行きませんでした😂

 

いや、お金払わないといけないので

やっぱり行く気だったんですよキョロキョロ

 

 

直前になって

懇談会の紙を確認しましたら

 

持っていくお金(教材費)は

 

所定の袋に入れて持ってくる

 

って書いてあるじゃないですかビックリマーク

(今確認したんかいびっくりって感じですがw)

 

 

それも去年は指定の封筒に入れて出していたので

ブラック🧒🏻に封筒はないのかと聞いたら

もらってないと数日前に聞いていたので

普通の封筒に入れて持っていこうとしたのですが

やっぱり封筒があるじゃん絶望

 

 

いや、自分だけ白封筒って

恥ずかしいんですけどはてなマークビックリマーク滝汗

(周りは所定の封筒持参)

 

 

というわけで

お金は後日ブラックに

持って行ってもらおう🎵

という算段で

行きませんでした泣き笑い

 

ついでに

学校説明会と修学旅行説明会

も欠席笑い泣き

 

 

まあ、いいや口笛

 

 

帰ってきたブラックに聞くと

担任の先生が封筒を渡し忘れてたらしく

お金を持ってきた保護者はたくさんいたらしいけど

後日でもいいという話になったらしい(笑)

 

ラッキーニヤニヤ✨✨

 

ちなみに中3の教材費は10,000円弱ビックリマーク

(中1から順に安くなります)

 

 

よく考えてみれば

学校説明会はもう2回も聞いてるし

修学旅行説明会は保護者が関与することないし

(必要なものを準備するだけはてなマークキョロキョロ

ミント👦🏻のときは食物アレルギーがあったので

担任とのやりとりが結構ありましたが💦

 

ぶっちゃけ

行かなくてよかったはてなマークキョロキョロ

的なはてなマークニコ

 

説明会など準備してくれてた

先生には申し訳ないですが汗汗

 

 

今回の担任は

超優しい先生らしく

(ミントも言ってる)

しかも、封筒のことといい

結構抜けてるらしいんですねアセアセ

 

まあ、、高校受験に関しては

前もそうでしたが…

学校の先生は全く頼りにならない

ことが分かったので

話やすそうな先生ならまあいいや口笛

 

なので担任の先生の顔を見るのは

7月の個人面談時になります笑い泣き

(その他行事は学校に来ることをブラックが拒否ビックリマーク

 

 

 

高3ミント👦🏻も

保護者向けの大学受験説明会の出欠申込書を

もらってきましたが

ミントに聞くと

「行かなくてもいいんじゃない」

というので

欠席に○しちゃいました~笑い泣き

高校は近いんですけどね…

 

 

まあ、ミントが把握してればいいや泣き笑い

 

 

私の大学受験はシンプルなものでしたが

最近の大学受験は色々受験方法があって

 

一般受験

指定校推薦

公募推薦

総合型選抜

 

複雑でよく分かりません💦

 

行きたい大学は

もう決まってるようなので

親ができることは

その大学の受験方法を調べる…

ぐらいでしょうかねキョロキョロ

(それも本来は子どもがやることはてなマーク