プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

過去最高だと思った前回の水道料金
↓↓
今回の水道料金はこちら
↓↓
31,834円😱
前回が32,422円だったので
ほぼ同じ![]()
うそでしょーーー💦💦
水道料金が月16,000円って
どんだけ使ってるんだってー![]()
3月が思ったより暖かくならなくて
シャワーの時間が長かったせいでしょうか![]()
(主に子どもたち)
2月後半は雪が降ったりして
やっぱり寒かったですしね![]()
自分だけならなんとでも節制できるけど
家族にまでそれは強要できないので
仕方ないですね![]()
私はシャワーは極力短く![]()
ほぼ10分以内には終了![]()
(湯舟には入りません)
ずっとキッチンで洗い物してる感じなので
その水道量も無駄かもしれないけど
なんせシンクも台も狭いので
まとめて洗うと洗いにくいし
カゴにも入りきらず大変なことに![]()
料理とかも手際よくできれば
いいのですけどね💦
まだまだ暖房がほしいなという気温なのですが
(着こんでしのいでるww)
気温が高くなってきたら
今度はエアコンフル稼働![]()
もう、この料金下がらないような
気がしてきました![]()
コンビニで医薬品?!
ブラック🧒🏻の試合の際、コンビニに寄ったら
なんと、医薬品売ってました![]()
![]()
![]()
(8時から販売とのこと)
これは600円なので1本150円
↓↓
風邪薬とかの第2類医薬品も![]()
![]()
![]()
(確か販売するには店員さんに資格がいるんですよね)
コンタクトしていて
目薬が欲しかったのでちょうどよかった![]()
値段もコンビニ価格ではなく
ドラッグストアで販売している値段と同じでした![]()
いいな~
超便利![]()
![]()
私が住んでる周辺のコンビニは
まだ取り扱いがありません。残念![]()
![]()
普通の目薬はいつも1本使い切らずに
使うの忘れてしまうので
少量タイプがちょうどいいんです![]()
(使いたいときと使わないときの差が激しい
私にはピッタリなアイテム
)
青いタイプは期限10日ですが、
赤いタイプは1か月持つので
単価は2倍になるのでちょっと高いですが、
1本で1か月もちます![]()



