プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

現在、無職のプレオ👨🏻

 

1月からなので…

 

もう3ヵ月経ちますよ滝汗

 

一向に職が決まりません汗汗

 

 

1つ最終面接が決まっていた

会社があったのですが

それをする前に突然の面接ストップゲロー

辞退の知らせが来たのですガーン

(会社側のね)

 

プレオはおそらく年収や雇用で

難しいと判断されたのではないかと推測キョロキョロ

だって、会社側はぜひ入って欲しいと

満々だったんですよ。

 

上の面談時に年収の話になったとたんに

雲行きが怪しくなり滝汗

 

まあ、、予想通りの結果に

なってしまったわけです笑い泣き

 

 

今はまた、別の会社の面接進行中ですが…

受かる気がしないらしい笑い泣き

 

 

っていうか、、

今は1件しか受けてなくて

こんなに求人がないのにビックリゲッソリ

 

今年に入ったらまた求人が増えると

リクルーターの人に言われてたみたいですが

リクルーターからの案件0ゲロー

 

今進行中は自分で応募した会社の面談です滝汗

 

こんなに求人がないのは

50歳を過ぎたからなのか

 

それとも

 

ほんとに求人がないタイミングなのか…

(今はリストラが多発している業界のようですが)

 

 

求職中の間に投資していますが

少しでも貯金が緩やかに減るように

稼いでいってもらいたいものです笑い泣き

 

今は安定した給料がないので

かなり緊張感をもってやってる模様キョロキョロ

(遅すぎじゃ💢💢)

プレオが投資で損してたのは

やはり給料があるから損してもなんとかなるや精神で

どんどん損してしまったのではないかと。

最初から損しようとしてしたわけじゃないと思いますが。

 

 

ふと思ったのですけどね、

給料の社会保険料って

前年度の4~6月の給料で決まるんですよキョロキョロ

 

もし職が決まって給料もらってしまったら

今年の年収低いのに

来年の社会保険料が高くなるという

理不尽なことになる気がするので

ゆっくり決めてもらってもいいのかも💦

なんて思ったり泣き笑い

(でもまあ安定した給料は欲しいところ)

 

いつだったか

4~6月だけが給料がえらく高かったときがあって

(インセンティブ)

他の月はそんなに高くなかったのに

翌年の保険料がかなり高くなってしまったことがありますえーん

 

 

まあ、、去年と同様

フリーランスで働くなら

関係ないですけど口笛

 

 

やはり、税金が引かれるとはいっても

フリーランスだってそれなり引かれるし

なんといってもサラリーマンは

社会保障が手厚いビックリマークビックリマーク

というのをかなり実感しましたアセアセ

 

 

やっぱり健康面が心配なので

サラリーマンのほうがいいなあ笑い泣き