プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

AIの画像生成に驚いた
ChatGPTは調べものしたり
文章作成したりするのに使っていたのですが
画像生成は有料らしくて
使えなかったんですよね![]()
プレオ👨🏻がマイクロソフトのAIは
画像生成が無料でできる![]()
と言ってきて
私の自画像作ってもらいました![]()
条件を色々記載すると
6種類くらいの画像例を
出してくれるんだそう![]()
年齢(46歳)も条件に含めて(笑)
めちゃ可愛いんですけど~![]()
LINEの画像に使っちゃおうかな(笑)
作成された画像は自由に
使ってもいいんだって![]()
![]()
イラストレーターのような
クリエイティブな仕事が
AIにとって代わられてしまいそうな…![]()
そして、コストコへ
コストコはあまり節約にはならないと言いますが…
やっぱり肉類は安いと思うんですよね![]()
生協のお肉って
1パック300gぐらいしかないので
食べ盛りの男子3人にとっては
足りない💢とうるさいんです![]()
でも単価が高いので2パック買うと
それはもう金額が大変なことに💦
(安いときでも100g200円超)
それでコストコに行ってきました![]()
(近くに用事があったのもあるけど)
豚バラ肉100g108円![]()
![]()
今回は4kg弱買いました![]()
(前回5kg(笑))
基本的に生協やスーパーで買うより
安いものを選んでいます![]()
シーサラダはプレオ希望です💦
6パック1,200円
とまあまあ高いですが…
まあたまにはね![]()
(早く職決まってくれ~願いながら
)
回転寿司のネタで見かけるやつです![]()
1パックで3~4個ぐらいできるかな![]()
![]()
竜田揚げ1kg900円台
安ーーーーい![]()
2パック購入![]()
定番のマスカルポーネロールと
今回はディナーロールも
買ってみました![]()
(ディナーロールのほうが安いから)
ディナーロールはふわふわでした![]()
![]()
味が淡泊だから
バターとか卵とかハムとか合いそう![]()
(マスカルポーネロールは甘いので
我が家の中ではデザートパンで
ジャムをつけて食べることが多い)
…なんかサイズが小さくなったような![]()
あと、セールで安かった
洗濯洗剤![]()
いつもこれです![]()
1パック1,800円くらいでした![]()
(オーケーのほうが1200円で安かったけど
処分品だったのでもうないと思って)
本体のワンハンドボトルが使いやすくて
アタックZERO使い続けてます![]()
ネットだと安くても2,600円だったので
コストコでもお得だったかも![]()





