プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

一昨年までのサラリーマン時代は
サラリーマンばかりに
税金取りまくって
と、怒っておりましたが…
サラリーマンは、実は
自営業やフリーランスに比べたら
税金面で優遇されている
と、実感しました…
(厚生年金だけでなく)
以前、記載したとおり
1月末までに就職できなかったので
雇用保険継続の期間は終了
↓↓
今、無職ですが、
当然ながら失業保険の受給資格もなし…
25年ほど払い続けてきた
雇用保険料が
無駄になりました
そして、家計を圧迫しているのが
社会保険料
昔、退職手続きをしたときに
減免できるという話を聞いたことがあり
役所に電話してみました
そしたら、、、、
雇用保険に加入してないと
減免できないとのこと
つまり
自営業や個人事業主は
社会保険の
減免制度がない
(減免申請に離職票がいる)
なんだってーーーー
何もかもが
全部無駄にお金を持っていかれた感
個人事業主は色々と
経費で控除できるから
羨ましいと思っていましたが
実際、申告してみると
経費にできるものって
結構限られるんですよね
収入の3~4割を税金で持っていかれ…
でも国の支援はほぼなし…
(学費免除とか医療費とか)
なんかほんとに
働いたもん負け
ってつくづく思いました
まあ、それでも生活のためには
働かないといけないのですけどね
どうせ来年には何かが起きるなら
それまで頑張ればいいや
とやけくそにもなってたりね
災害対策に色々買いました