プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

ミント👦🏻の自転車のTSマーク更新&点検で
自転車屋に行ってきました💨
(また別記事で📝)
メンテが楽だからと
スーパー内にあるお店で
自転車を購入したのに
そのお店が閉店~![]()
その系列の近くのお店は
自転車で行くには遠いので
別のお店に行きました![]()
点検と修理で1時間かかるということで
その間に歩いて10分
業務スーパーに行ってきました![]()
(ブラック🧒🏻が翌日調理実習で
野菜を頼まれたのもあり)
いつも大混雑で駐車場があるのに
なかなか入れないので
いい機会でした![]()
どなたかのアメブロで見た
天然酵母食パン
食べてみたかったんですよね![]()
2斤で260円くらいなので
1斤130円![]()
![]()
天然酵母と思えば安いですね![]()
![]()
しかもパサついてなく
しっとりして美味しかったです![]()
卵なしになったとの記載があって
卵アレルギーのミントがいる
我が家には有難い~![]()
パウンドケーキ(200円ほど)は
国産らしい![]()
![]()
肉類は通常商品はそんなに
安い印象がなかったですねー![]()
むしろロピアやオーケーのほうが安いような![]()
![]()
特売商品は安かったように思いました![]()
新商品「自慢の焼肉」を買ってみました![]()
袋に立てて入れたので寄ってるー![]()
今日調理して家族に好評だったら
また買おうかな![]()
生協も似たような商品ありますが
なんせ量が少ないんですよねー![]()
(200gとかしかない)
なので野菜足しても全然足りなくて
追加するとめちゃ食費がかかる💦
これなら600gあるので
野菜足したら3人分賄えそうです![]()
珍しい商品も色々あって
見るだけでも楽しかったなー![]()
惣菜も豊富で安かったので
また買ってみたい![]()
歩いて自転車屋まで
行かないといけないので
買いたい衝動を抑えて
スーパー1袋分に収めました(笑)
(ちょっとはみ出てリュックに収納)
家から一番近い業務スーパーには
たまに行ってましたが
現金のみだったし、店内も狭いので
買い物しにくかったんですよね💦
今回の店舗はクレジットカードOKだったし
店内が割と広かったので
買い物しやすかったです![]()
(安くするために現金のみじゃなかったんだ![]()
)
(カゴから溢れんばかりの)
珈琲豆と卵を大量に買ってる人がいて
やっぱり領収書もらっていました。
喫茶店経営…かな~![]()
![]()
なんて、今更ながらここが
業務スーパーだったと実感![]()
だいたいが普通に買い物してる
お客さんでしたねー![]()
銀だこ390円✨✨
銀だこ福袋の引換券は
あと2枚残っていますが![]()
なんと、3/5~7は
390円ですって![]()
![]()
![]()
券は置いといて、食べに行くか(笑)
近い店舗はショッピングモールなので…
何か用事ないかなー(笑)





