プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ぜひご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ(2/12)

 

 

 

 

 

 

私は英検会場に行っておらず、

高2ミント👦🏻から聞いた話ですが…

 

 

英検準2級の筆記に合格し

面接に挑んだミントニヤリ

 

 

準2級とは高校中級レベル

とされていますがキョロキョロ

 

なんと行った会場では

小さい子がいっぱいいた😱

とのことアセアセ
 

んでもって

 

面接も

 

ちびっこに挟まれた状態だったらしく

非常に気まずかったとか(笑)

 

ただ、、、、

やはり小さい子

 

落ち着きがなく

足をバタバタさせたりして

注意されていたらしい驚き

 

話から察するに

多分、小学生低学年か未就学児くらいはてなマーク

小学校高学年や中学生は緊張した会場で

注意されるような行動しませんよねキョロキョロ

 

 

何がびっくりしたって

注意されたことじゃなくて

そんな小さい子たちが

英検準2級を受けている

っていう事実

❗❗

 

 

中学に入ってから

英語を学ぶのでは

もう遅いんだな絶望って思いました。

今の時代に生まれてなくてよかった…自分がねぼけー

 

 

今の子って大変💦💦

 

 

中2ブラック🧒🏻は

小4から英語(個別塾)を

2年間やっていたので

(中2レベルまで進んでいた) 

中1までは余裕だったのですが

中2になってから

貯金がなくなったのか

英語のテストが散々なことに笑い泣き

 

個別塾はリスニング学習がなかったので

そこらへんが点取れないというのもありますが

 

でも中間テストで29点だったのは

さすがに面談でヤバいと言われたけど笑い泣き

(担任は英語担当ww)

 

まあ、ヤバいと言われても

本人に勉強する気がなければ

どうしようもないので

見守るだけです泣き笑い

 

ブラックはほんとに勉強嫌いなので

そこそこの勉強で行ける高校に

行ければいいらしいえー

 

公立に行ってもられば

もうどこでもいいわ泣き笑い

 

 

かたや高2ミントは

今度は英検2級を目指して

勉強しておりますニヤリ

もう準2級は受かった気でいる(笑)

 

準2級プラスという級が新たにできましたが

2級が高校卒業レベルなので

もうこっちを受けたいらしい。

指定校推薦を受けるにも

2級があると有利なんだとか。

 

 

(ちなみにブラックは準2級筆記不合格絶望

勉強してないので当然かw)

 

 

ほんと、兄弟でも全然タイプが違うなびっくり

 

 

 

 2月の楽天獲得ポイント

 

6,232ポイント

 

 

1月2月はなるべく節制しようと

(すぐに必要なものだけ購入)

買い物が少なかったので

控えめなポイントでした笑い泣き

 

 

 

今まで獲得したポイントは

買い物に利用してたのですが

(楽天ペイ支払い時にポイント利用チェック)

つみたてNISAを売却してしまったので

ポイント運用に少しずつ

投資していこうと思いますおねがい

 

現在は

 

9,174ポイント

運用益 16.1%

 

 

つみたてNISA、、、

プレオ👨🏻を信じて売却したのに

どんどん上がってるんですけど~むかつき