プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

2018年秋からつみたてNISAを
始めました![]()
(もちろん楽天証券で)
4年ほどで
なんと
利益が40万円![]()
ただ、今は相当な高値のようで![]()
プレオ👨🏻が売却したほうがいいと言います![]()
積立していくにも
安値で買ったほうが利益が出ると。
当のプレオもやってるNISAや
iDeCoを全部売却してしまったそうです![]()
(iDeCoは利益が90万円出てるらしい
)
元々、株なんてよく分からないので
つみたてNISAの銘柄は
楽天証券がおススメする
バランス型をポチっとしただけなんですよね![]()
(アクティブ型だったらもっと利益があっただろうけど
そんな勇気はありませんでしたw)
なので、勢いでポチっとしてしまいました![]()
今売却途中
↓↓
これで売却しなきゃよかったって
状況になったら
完全にプレオの信用は
なくなりますね![]()
そもそも投資で損失ばかりのプレオのいうこと
信じてよかったのか…![]()
![]()
まあでもiDeCoは利益が出てるし![]()
今は現金が必要なので💦
(プレオ無職につき)
銀行に移行しようと思います![]()
そういえば、スマホのプランを
auマネ活プランにするために
auカブコム証券を申し込もうと
思ったのだけど
配偶者の職業を問われる質問があって
保留しました![]()
早く職決まってほしい![]()
![]()
![]()
いよいよ、受験生になる
子どもたち(W受験)
塾に通う問題出てきます![]()
高2ミント👦🏻は
現在進研ゼミのみ
(月額1万円ほど)
学校の成績はまずまずなのですが
部活引退したら塾に通いたいそう![]()
(6月以降)
指定校推薦もらえたら
行く必要はなくなりますが
行きたい大学は人気が高いらしい![]()
中2ブラック🧒🏻は
個別塾の数学のみ
(月額1~1万2千円/回数による)
別の集団塾に通いたいと
うるさく言ってましたが
そうするとクラブに通えなくなるよと
諭すと何も言わなくなりました![]()
(クラブの月謝は1万5千円)
学校外の教育費は
だいたい4万円弱
😱ひぇ~
これに部活やクラブの大会遠征費や
交通費などが別途必要![]()
![]()
(これが地味に大きい)
正直、今はプレオ無職につき
塾に通ってる場合じゃないのです![]()
(集団塾は月3万円、休暇講習に5~10万円)
ブラックは元々勉強嫌いなので
部活が活発でそこそこ勉強して行ける高校に
行けたらいいんですよね![]()
近くて公立…
…
なんとかミントと同じ高校に
行ってほしい![]()
![]()
![]()
(それならば塾に行かなくてもなんとかなる
)



