プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

 

 

 

 

先週、義実家を訪問した際に

壁塗装の業者とプレオ👨🏻と

お義父さん🧓🏻は

外で色々話していて

私とお義母さん👵🏻は

家の中で待機してましたニコニコ

 

 

ダイニングで話していたら

お義母さんが貧乏ゆすりを

していることに気づき、、

(いつもしない)

縮こまってる気がしたので

 

「寒いですかはてなマーク

 

って聞いたら

 

いつも使ってる電気ストーブが

壊れたらしく使えないとびっくり

 

もう一つ壊れてないストーブは

石油のため

脳にダメージがあるお義父さんがいると

危ないので使わないことにしたとのことびっくり

 

ダイニングにはエアコンがなく

隣の部屋にはエアコンがあって

そこは稼働していました。

壁一枚隔てていて

入口しかダイニングに通じてないので

やっぱり寒いんですよね💦

 

 

もう高齢なので

お店に買いに行けないし

ネットショッピングもしないので

我慢していた

らしいのですゲロー

 

11月にしては暖かいですが

それでも家の中や

日陰は冬並に冷えますよねガーン

 

「家にある器具持って来ましょうかはてなマークキョロキョロ

 

と聞くと

 

「お願いできるはてなマーク爆笑

 

と喜んでくれました。

 

 

うちにあるのは

 

・セラミックファンヒーター

・遠赤外線ヒーター

・グラファイトヒーター

 

どれにしよう…

 

 

ダイニングはキッチンと共用で

6畳ほどなので

どれも暖かくなるとは思うのですが

危なくないのがいいなと思い…

 

軽くて持ち運びしやすい

遠赤外線ヒーターを持っていくことにニコニコ

 

…とすると

家のリビングで使ってるのが

なくなるので

以前から気になってた

オイルヒーター

購入してみました爆  笑飛び出すハート

 

 

 

右がシロカの遠赤外線ヒーターニコニコ

オイルヒーターは

遠赤外線ヒーターと

同じくらいの大きさにっこり

 

 

デロンギのオイルヒーターのほうが

有名なのですが

やっぱり高いし、大きいんですよね汗汗

 

調べたら、アイリスオーヤマから

オイルヒーターが出ていて

値段も安かったので試しに

購入してみました爆  笑


 

稼働は遅いですが

30分もすると

めっちゃ暖かくてびっくりびっくり

ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

部屋がエアコン付けて

数時間たったみたいに

暖かくなりました爆笑

(風がないので乾燥しなくていい✨)

 

真冬はエアコンと

オイルヒーター

 

の二刀流で乗り切ろうと思いますニヤリ

 

 

ちなみに…

 

プレオにそのことを話したら

 

あーいつも貧乏ゆすりしてるよ~

 

なーんて悠長なこと言っててむかつき

 

暖房器具がないんだってビックリマークイラッ

石油ストーブ使えないらしいしビックリマークイラッ

 

と説明し、ようやく

切実なことを理解しましたアセアセ

 

気づかなかったら

お義父さんとお義母さん

凍えてたかもしれないよ💢

 

 

男と女の違いですかね~泣き笑い

 

 

 

 

お買い物マラソンで買ったもの照れ飛び出すハート