プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

高2ミントが1年生頃まで
電動自転車に乗っていました![]()
坂が多い地域なので
電動は必須でした![]()
7年ぐらい過ぎた頃
まー色々不具合がでてきて
サドル替えたり…
タイヤ替えたり…
2回目のパンク修理で
タイヤ直した直後に
バッテリーが動かなくなり
自転車屋さんに持って行ったら
なんと
バッテリーが終売😱
今後も手に入らないと![]()
![]()
7年しか経ってないのに
そんなことってある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブリヂストンだったのに…
6,000円くらいかかった
タイヤ交換が無駄になり
自転車は廃棄しました![]()
それから自転車には乗っておらず
専ら車を使っていました![]()
コロナ渦になって
プレオ👨🏻が自転車で
サイクリングしたいと言い出して
自転車を4台購入しました。
そのうちの3台は
折りたたみ自転車![]()
1台はブラック🧒🏻の
普通の自転車🚲
ミニバンに無理やり詰め込んで
持って帰りましたが…
坂が多いこの地域では
電動じゃなかったら
ほんと大変なんです![]()
だから私は電動がいいと言ったのに
プレオは言い出したら聞かないので…
ミントは何でもいいというので
折りたたみ自転車になりましたが![]()
結局、車に自転車を乗せて
サイクリングに行くことは
一度もありませんでした😖
それみたことか![]()
買った自転車は何回か乗りましたが
小さいので回転数も多くなり
非常に疲れるため
歩いたほうがマシ
(私はねww)
それから4年経ちましたが
ほぼ使っていません(笑)
1万円ちょっとでしたが
ほんとに無駄な買い物でした…
(サイクリングしたいならレンタルでいいじゃん😒)
それで最近、
ブラックが自転車の鍵が壊れてるから
新しいのが欲しいと言い出したのですが
確かに壊れてなくても
身長も伸びてるし
乗りにくいだろうなとは
思っていました![]()
ただ、、新調するなら
高校生になってから![]()
がいいと思ってて![]()
ブラックは
スポーツタイプの自転車がほしい
というのですが
私は
通学用に最適な自転車にしたい
と意見が反していて
自転車買わずじまいでした![]()
それでブラックが
「電動自転車だったらどう![]()
私と共用で使ったらいいじゃん![]()
使う時間帯も違うし![]()
」
確かに🤔
今はどこ行くにも車を使ってて
駐車場問題もあり
不便だなーとは思っていたので
妙に納得してしまい
電動自転車買ってしまいました(笑)
私は平日昼間、
ブラックは夕方か休日に
自転車を使うので
同時に使うことは(多分)ない気がします![]()
買ったのはこちら
↓↓
タイヤが小さめですが
電動だったら走行に関係ないし
駐輪スペースも少なくて済むかなと![]()
久しぶりに乗ったらですね、、、
早すぎてビビりました(笑)
今はスピードが抑えられてるように
設計されてるって
店員さんが言ってましたが
こんなにスピード出たっけ![]()
![]()
と初動焦りました![]()
平坦な道だとちょっとべダル回すだけで
あとは何もしなくても勝手に進むし![]()
![]()
![]()
![]()
坂道はペダル回さないと
さすがに進まないですが
パワーモードにすると
平坦な道と同じぐらいのこぐ力で
進むので楽ちんです![]()
![]()
![]()
![]()
今は昔はなかった自転車レーンがあって
そこを走るのですが
怖すぎる😱😱
車が真横を通るって怖いです💦
ヘルメット必要だな~と感じました![]()
2車線以上の広い道路を
走るともっと怖かった~💦
(やっぱりスピード出す車が多い![]()
)
ただ、車乗ってると
道路を自転車が走るのは
鬱陶しいなと思っていたので
(追い越せないと後ろ渋滞するし)
いざ、自分がそこを走ると
申し訳ない気持ちになっちゃって![]()
(邪魔だなと思われてるんじゃないかとか思ってw)
かといって、歩行者通路を走ると
歩行者に申し訳なく思ったり![]()
(広い通路ならいいですが狭いとね
)
自転車って片身が狭い😭
10年前に車に乗らずに
自転車だけ乗ってるときは
そんなこと思いもしませんでしたね![]()
思ったよりスピードが出るので
気を付けたいと思います![]()
(ブラックにもしつこく言ってます)
でも
快適🤩
早く買えばよかった~![]()
次回の請求が怖いけど![]()
電動自転車のお会計
130,000円でした😖
