プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

中2ブラック🧒🏻
最近、身なりを気にしだしたのか
服の注文が面倒くさくなってきました
長袖の黒色で無地じゃないやつ
とか
ズボンは黒でピッタリしてないので
ウエストはゆるくないやつ
とか
(これ矛盾してない)
自分で買ってきてくれたらいいのに
それはめんどくさいとか
今までは買ってきた服を着ていて
好みじゃなかったら
全く着なかったので
それだったら自分で買ってきて
と言っていました。
今回はちゃんと着るからと
約束して買ってきたのですが…
(まあ安定のしまむらやユニクロで)
欲しいと言われたジーパンは
ブラックにとっては初
試着することも初だったかも
(面倒でスポーツタイプの服ばかり着てました)
こんなの
↓↓
ジーパンの種類によって
足の長さやウエスト、太ももの太さが
変わってくるので
試着しないと無理だといって
歯医者の検診ついでに
昨日ユニクロに行ってきました💨
(GAPやしまむら、ライトオンでも見てみましたが
ブラックの好みではなかった模様)
面倒くさがりで
手にとったこれでいいとかいう始末
自分で色々条件言ってたじゃん
よく考えなさい
結局、私が選んだジーパンを
試着して
ダボっとしたのがいいと
明らかに大きいサイズのを
買わされました
ベルトするから大丈夫と
(絶対面倒になってやらなくなると思うけど)
私は、裾上げや会計要員だっただけで
アドバイスなんて聞きやしない
なんだか…
めっちゃ疲れました
服はもう一人で買いに行ってくれ
ジーパンのお会計は
4,900円😱
(もっと安いのもあったのに
暖パン買わされた)
高いよ~💦
ハニーズだったら
もっと安くて可愛いのがあるのに💦
これが娘だったら
色々あれこれ買い物
楽しめたのだろうか…
まあ、サイズが変わらなければ
長く着れるかも
私のジーパンは5年以上着てます
(ハニーズの安いものだけどww)
ちなみにプレオ👨🏻は
年々肥えるので
毎年服を買い替えてます
ちっとは節約に協力しろ
しかし…
もう大人用の服を買うほど
成長したのか…
子どもたちが小学生の頃は
お金かかると思ってたけど
そんなの序の口で、これからのほうが
お金がかかることを実感しました
(教育費以外の面で)
今のところ、
高2ミントと中2ブラックが
同じサイズなので
上手く服を使いまわしてますが
でも体型は骨太👦🏻と細身🧒🏻だし
ブラックはまだまだ身長伸びてるので
そのうち使いまわしできなくなるだろうな
まあ、ミントも嫌がるだろうしね
(ブラックは自分のは貸さないけど
人のものは有無を言わさず借りるw)