プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

修学旅行に旅立っていった高2ミント👦🏻
部活が忙しかったのもありますが
準備を始めたのが2日前
あれがない、これがない
と言い出して
あちこちお店に探しに行きました
よりによって
日中着る服がなかったとか言うし(笑)
平日も休日も部活でほぼ家にいないので
私服はほぼ部屋着w
服を買うときは遠足などの行事のみw
そんなんでいいのか、高校生
前から必要なものあるかって
聞いてたのに~
特にないって言ってたのに~
これが男子か…
そして前日の夕方になって
1万円札を千円札に崩したいと
言い出しました
(自分の小遣い+交通費)
それこそ早く言ってーーー😭
前回の記事でも書きましたが
常に千円札は持っていません
時々お金を引き出したタイミングで
両替して千円札を保管していますが…
交通費だの昼食代だので
すぐなくなるんですよね
それにしたって
2万5千円を千円札に
と言うんですから
普通、千円札が25枚って
家にないわ
コンビニに行って
何か買おうと思ったのですが
それだとお金が減ってしまうし
面倒だけど銀行へ行ってくるか
行ってきました💨
引き出すにしても
余分に出したくはない…
2万5千円を25枚の千円札にしたい…
事前にネットで
1万円を引き出すときに
10千円と入力すると
千円が10枚出てくると
いう記事を見たので
やってみました
10千円
入力
1万円
と
訂正されてしまった🤣
仕方ないので
一部両替ボタンを押したら…
千円10枚出てきました
(なんだww)
ちょうどこの日は
一般的な給料日で
ATMが混んでたので
めっちゃ焦りましたが💦
急いでやって
無事25枚の千円札を
ゲットしました
ほんとはミントが自分でやるべき
なんでしょうけどね😭
(自分の)銀行口座に入金して、
出金する(なおかつ両替する)というのは
初心者にはハードルが高いww
ネットで見ましたが…
銀行によっては
両替って手数料がかかったり
するらしいですね
両替って無料だと思ってたけど
どこの銀行が手数料かかるんだろ🤔
とにかくバッタバタな前日でしたが
無事出かけて行きました
朝の5時に
始発じゃないと間に合わないらしい
人によっては
前泊してる人もいるらしい
高校って色んな所から
通ってますものねー
大変だ💦
さて無事に帰ってくるかな
道中、連絡先の電話番号に
電話がかかってきませんように…