プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

中2ブラック🧒🏻
今日から2日間定期テストです
中2からは勉強頑張る
と言っていたブラックですが…
昨夜は…
夕方からテスト対策で
塾には行ったものの…
帰ってきて
マンガ読んで
寝ていました❗
😱😱😱
ちゃんと勉強するって
言ってなかったっけ~
まあ、テストの点がいいなら
何しようが別にいいですけどね~
高校受験の際、
中2から内申点が影響してきます。
つまり中1の成績は考慮されないため
中1の学年末テストは全く勉強せず挑み
(それもすごいけども💦真似できん💦)
散々だったブラック
中2からはちゃんと勉強する
塾にも通いたい
と意気込んでいました
通いたいといっても
テストの点が上がらなかったら
塾のせいにするブラックなので
(自分が勉強してないだけなのに)
塾に通う条件として
以下を約束させました
・文句言わずに休まず通うこと
・面倒だからと言って休まないこと
・成績が下がったら塾は辞めること
前通ってた塾は
行く時間になると
行きたくない~😒
行きたくない~😖
休んじゃダメ😢
と言ってくるので
行かせるのも一苦労だったんです
(このときは私が無理やり通わせていたため
なんとか行かせていました💦
あまりにも勉強しないし
意味ないと思って辞めました)
今の塾はブラックが行きたいと
言っていた塾ではないのですが
思ったより楽しいようで
辞めたいとはいいません
個別がいいとずっと言ってたのに
集団で受講したいとか言い出しました(笑)
今はクラブに通っているため
可能な曜日を集団&個別で
通っています😚
勉強するというよりは楽しく学ぶ
って感じの塾らしいです
しかも塾の宿題はほとんどなく
学校の宿題をフォローしてくれて
定期テスト前に
毎日テスト対策授業してくれて
しかもテスト当日に早朝授業があるという🤩
同じ中学の子しか
入塾できないのでそれが可能
普段全く勉強しないブラックに
最適な塾でした✨(笑)
やっぱりテスト前は
勉強しなかったブラック…
ある意味、大物です
内申点が関係するのは
中2の最後の学年末テストですが
今、積み上げておかないと
学年末でもいい点はとれないので
今回の結果で勉強する気になってくれたら
いいですけどね~(遠い目)
かたや、高2ミント👦🏻は
親に言われなくとも
コツコツコツコツと地道に
勉強してきましたが…
(塾の先生にも褒められるぐらい)
中学時代はなかなかテストの点が上がらず
高校受験もハラハラでした💦
全く正反対です
つまりは…
親が勉強しろしろと言っても
無駄ってことなんですよね
親は勉強する環境を整える
しかないのです
やるかやらないかは子ども次第