プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ぜひご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ(5/3)

 

 

記事一覧はこちらメモ

 

 

 

期間限定コモパン~7月までビックリマーク照れ

 

 

 

 

高2ミント👦🏻が

高校から書類をもらってきましたビックリマーク

就学支援金の申込書📄

 

去年はまだ限度額を超えてた

プレオ👨🏻の収入ですが

今年はコンサルティング契約

もしかしたら限度額を超えないかも汗汗

と思ったので申請することにしましたネガティブ

 

記載事項を読むと

今年支援金対象じゃなくても

来年対象となった場合は

書類の提出が省略できるらしいですねほんわか

それは楽かも~ニコニコ

(来年こそどうなってるか汗無職かもしれん汗

 

申込書を記入していましたら…

 

マイナンバーを入力するのか…

 

ふむふむ。🤔

 

プレオは通知カードしか持ってないので

通知カードをコピーして貼り付けたら…

 

なんと

 

通知カードは不可😱

 

 

マイナンバーカードの

コピーが必要😱

 

通知カードしかない場合は

マイナンバー記載の住民票を

取ってくる必要があるとかガーン

 

しかし、マイナンバーカードを

持ってたとしても

身分証明書の

コピーが必要

(免許証とかね)

だとか滝汗

 

 

なんでやねーーーーーんビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークポーン

 

 

マイナンバーカードでは

身分証明書にならないのかはてなマーク真顔

 

逆に身分証明書を添付するなら

通知カードでもいいではないか真顔

 

 

これは役所に行って

住民票を取得しないといけないのか…

 

めんどくさいな…

 

なんて思いながら

また書類を見直したら

 

ビックリマークビックリマーク

 

 

どうやら、通知カードの記載事項に

変更がない場合は

これでもいいらしいびっくり

(住所等に変更なし)

 

でもややこしく書いてあるので

大丈夫なのか微妙汗うさぎ

 

 

まあ、いいわ真顔

 

 

これで申請してしまうわニヒヒ

 

 

ダメだったらまた連絡くるでしょ(笑)

 

 

しっかし、、、

マイナンバーカードがあっても

身分証明書はいるのか~笑い泣き

(カードのメリットって何なの💦)

 

 

病院でも、4月あたりは

病院が健康保険証紐づけの

システムを導入してて

その案内を頑張っていましたが

最近では、全然言われません(笑)

普通に保険証出してるし

マイナンバーカードの

有無も聞かれません(笑)

 

システムトラブルで

しばらく使えない病院もあったなキョロキョロ

 

 

病院なんて通常業務が忙しいのだから

余計な手間をかけさせちゃダメよね泣き笑い

 

 

でもそれとこれとは別にして

 

プレオよ…

早くマイナンバーカードを

作ってくれビックリマークビックリマーク

 

 

情報漏洩が気になるとか

言ってる場合ではないぞおーっ!ビックリマーク

 

 

公的書類には必須になってくるぞ~おーっ!ビックリマーク

 

 

イベントバナー

 

3つ目の首掛け扇風機が届きました~爆  笑

これが一番しっくりきます照れ

 

 

 

先に届いた首掛け扇風機ウインク