プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩、プレオ👨
高1ミント👦、中1ブラック🧒
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

ミントのスマホ📲
バッテリーがもう限界
もうすぐ4年目です
朝充電しても
帰る頃には30%になる模様
まあ多分、休憩時間に
ゲームしてたりするんでしょうけど
1日すらバッテリーがもたないスマホは
緊急事態時にはちょっと危ういですよね
ってことで
急遽、スマホを機種変しました
なぜ急いで変えたかというと
春休みに2泊3日の部活合宿があるのです
おそらく途中で
充電なんかできないでしょうから
電源オフになりかねない💦💦
変えたのは
Google Pixel 6a✨
ブラックがGoogle Pixel 6を
使っていて
本当に不具合が多かったので
ちょっと悩みましたが
6a以降は、不具合の問い合わせは
ほとんどないという店員さんの言葉を信じて
(まあプレコもネットで調べて
不具合が改善されていることを知っていた)
Google Pixelにしました
難点は急速充電が
専用ケーブルじゃないと
使えない点
車でちょっと充電したいと思っても
Google Pixelはできないんです💦
(ブラックがお怒りです(笑))
もしかしたら6aで
それは改善されてるかもしれませんけど
専用ケーブルはGoogle Pixelの
オンライン注文のみだし
(1本しかないのは不便なので家電量販店行ったり、
au店舗に確認しに行ったことがあります)
まあ、、ミントはもう家の車に
長時間乗ることが
なさそうな気がしますね💦
中高生の子どもは部活に忙しすぎて
家族旅行はもう行けません
ただ、UQの機種変更としては
Google Pixelの取り扱いがないらしく
方法として、まず
UQ→auに変更
その後(翌日からいつでも)
au→UQに変更
この方法でUQでもGoogle Pixelが
使えるようになるんだそうです
しかも(ここ重要)
UQ→auの機種変は
手数料無料なのに
UQ→UQの機種変は
手数料3,000円かかるのです😱
同じように
au→auの機種変更は
3,000円手数料かかりますが
au→UQへの機種変更は
手数料かかりません
なんでどうして
仕組みがよく分かりません
(だって翌日から変えることができるのに
二度手間じゃんっっ)
別の機種ならそのままUQで使える
というスマホはあったのですが、
それだと手数料が3,000円かかるわけです
(しかもGoogle Pixelより機能が劣る)
しかもしかも
UQ→auへの移行だと
本体代金10,000円引き
(UQ機種変はなし)
どう考えてもauに戻したいという
策略を感じますね
基本料金はなにやら移行特別プランで
3,800円引き
3G以下なら
さらに1,500円引き
総計1,700円ほどになるので
1年経ったらUQに移行されることを
お勧めしますと言われたけども
そもそも料金プラン自体が高くて、
契約書を見ると使い放題の7,000円だったのですが
(その料金の値段の説明がなかった💢)
1年超えると7,000円払わないといけないなんて
バカバカしすぎる
…結局、auだと3G超えると
超過料金もとられるし
あまりメリットありません
UQならデータ量超えても
超過料金はとられませんしね
(速度が遅くなるだけ)
しかも使わなかった分は
翌月に限り繰り越せるし
っていうことで
明日UQに変更しに行ってきます💨
こんなに移行しまくって
通信料金手続き大丈夫かな
今までの経験から
ちゃんと手続きされてるのか
非情に不安です😭
4月の明細は隅々までチェックしよう✨
ちなみに端末代は
11,000円割引で4万円ほどになりました
割引があるのは乗り換えプランなので
(2年以内に機種変したら
残債が0になるプラン)
それにしましたが、
プレオが分割払いは借金だと嫌がるので
時期を見て一括支払いしようと思います
まあ高い保険に入ったので
2年以上は使うから
結局、本体代金丸々払うことになるでしょうけど
分割払いの方が割引があったのよ~
なんて言ってもプレオは
不機嫌になるだけなので言いません
そういう手続きは全部プレコに丸投げなのでね。
バレたら、猛烈に怒りそうですけど~
2年以内に本体を返却したら
まだ新しいわけですし割引をしたとしても、
代替品として出せるので
会社的には利益になるのかもしれませんね
端末代金って、一括と分割
どちらを選んでる人が多いのでしょうかね
子どもが試合前に飲みたがるリアルゴールド