プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩、プレオ👨
高1ミント👦、中1ブラック🧒
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

中1ブラック
常にスマホを持ち歩いています
ご飯食べるときも…
トイレに行くときも…
ご飯見ながらYoutube見てるときは
さすがに
「辞めなさい💢」
と、言ったのですが
「音楽聴くから」
と、曲を流しながら食べています
今朝は早く起きてきて
ゲームや漫画を読んでいました
部活があるので
朝ごはんを作って
出したんですね
朝ごはんできたよ
と、言ってるのに
空返事で動きません
10分後にさらに強く
朝ごはんできたよ💢
と、言ったら
いつのまにできてたん
とか、白々しく言いました
食べたら食べっぱなしだし💢
ほんとに腹立つったらありません💢
でも将来のことを考えて口うるさく言います
脱ぎっぱなしは洗濯機💢と言って
プレコがやることはありません(笑)
プレオも同じですが、もう諦めましたww
言うこと聞かない時は
以前は強制ロックしてたのですが
そうすると物に当たったり
口を利かなくなったりして
手がつけられないので止めました
こんな感じなので
スマホのファミリーリンクは
外せません
Googleのファミリーリンクで
子どものスマホを管理できるのですが
何が素晴らしいって
プレコのスマホから
・ブラックのスマホを
強制ロックできること
・使用時間や時間制限設定が
できること
なんなら
・アプリ毎に使用制限も可能✨✨
しまいには
・データリセット
なんてものもできます
(これ、操作ミスってうっかりやってしまって
再設定が必要になり大変でしたww)
先日13歳になったので
Googleから
『ファミリーリンクを解除できます』
というお知らせが
子どもに届いたのですが
(親にも届きますが、設定は子どもがします)
もちろん今のままでは
解除できませんので
こっそりブラックのスマホから
ファミリーリンク継続の
手続きをしました
(ブラックはメールの存在を知らないのでww)
っていうか
子どもに判断させる
絶対解除するっていうに
決まってるじゃん
それでスマホ使い放題にするに
決まってるじゃん
ファミリーリンク継続設定しなかったら
自動的に解除になるっていうのだから
ファミリーリンク解除する前提ですよね
もちろん自分でスマホを使用する
管理できる子どもなら
解除でもいいと思うんです
実際、高1ミントは、中学のときに
ファミリーリンクを解除してました
(使いすぎたりスマホばかりいじることはないので)
しかーーーーし、
ブラックはまだ早いと思われます
時間制限しないと多分
寝ずにスマホをいじってるでしょうね
反抗期な中学生は
まだまだ親の管理が必要だと
思うのですけどね
どうなんでしょう
ブラックは、その反抗的な態度が
親の管理を厳しくさせる要因だということに
気づいておりません…
本日、プレオが海外出張から
帰ってくる日でした
でしたっていうのは…
実は間違っていて(笑)
今日出国の予定で
日本に帰ってくるのは
20日だった
というね
時差が半日あるのと
途中2回乗り継ぎで
その間8時間空いてるので
2日かかるらしい
なんとも疲れそう
はっと気づいたのが
海外保険を18日までにしていたので
慌てて延長しました
あ~先に聞いといてよかった(笑)
設定期間過ぎたら延長できなかったので💦
今までは体調問題なかったけど
(周りがコロナになってもなんともなかった)
残り2日で何かあったら
アウトですしね
そして、、、、
つまりは、、、
週末はのんびりできそうです
お気に入りの珈琲