プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

生協の宅配パルシステム

 

 

2月から新会社に転職したプレオ👨

 

実は社員契約ではなく

コンサルティング契約ですキョロキョロ

 

税金が引かれていないため

もらえる給料は

そのまま手取りではなく

給料から税金を自分で

支払わなければなりませんアセアセ

 

なので今後は給料が振り込まれたら

税金分を別口座に入れて

管理していこうかと思います

(あ~めんどくさっっ笑い泣き

 

会社員のときは

がっつり税金を引かれていて

振り込まれた給料は

愕然としたものですがチーン

絶対、経費申告して税金軽減できる

自営のほうがいいじゃんイラッ

と思っていましたが。

 

会社が税金面を

一括管理してくれるのは

楽なものなんですね笑い泣き

 

コンサル契約のメリットを有効に使うべく

会社のための支出は経費申告できるので

領収書などきちんと残しておこうと思いますぐすん

(早く法人化してくれたら楽なんだけどなあ💦

1か月後か1年後か…未定です汗

その前に辞めるとか言い出しそうな気もする😭)

 

 

…っていうか、ちゃんと給料

振り込まれるんでしょうね❓😭

 

いつ振り込まれるのかも分かりません💦

立替えたパソコン代やスマホ・交通費も

結構な負担ですえーん

 

 

 

そして追い打ちをかけたのが、、、

先日お知らせがきた

国民健康保険料支払い

(2人分)

のお知らせ✉

 

なんかまとめて払うようでキョロキョロ

2月3月分を2月末に

一気に引き落とされますゲロー

 

確定申告で

所得追加税

を支払いましたし…アセアセ

 

国民年金保険料

これから毎月引き落としで払います💸

 


そしてそして、、間の悪いことに

自動車保険料

2月が更新月で、2台分を支払いますゲロー

 

プレオ愛車のZちゃんは

1年で5000㎞を超えてしまったので

保険料なんと

7万円

11万円😱

スポーツカーは元々保険料が高い😖

 

(来年の保険料がもう怖い大泣き

 

 

 

2月の家計

やばすぎ

😱

 

1月も20日しか勤務してないので

当然、収入<支出になるので

赤字でしたゲロー

 

 

そもそも残業代つかないし

1年目はボーナスないらしいので

前職より圧倒的に

手取り収入は減るのだけどゲッソリ

 

 

プレオよ…

危機感はあるのかいはてなマーク笑い泣き

でもプレオはなぜか

国民保険・国民年金のほうが

いいらしいですキョロキョロ

収入関係なく一律料金なのと

自分で貯めたいからと

損失ばかりでどの口がいうww

 

 

国としては、社会保険や厚生年金の加入を

勧めていますよねキョロキョロ

年金などで優遇されていますが

税金は否応なしに引かれますキョロキョロ

…実はそれが目的だったりビックリマークはてなマークガーン

 

 

会社員とコンサルティング契約

どっちがいいんでしょうね💦💦

もはや、分かりません笑い泣き

 

1年後にはそれが判断できるでしょうかね❓

(まだ在籍してたら…絶望

 

 

年収は決まっていますが

実際収支がどうなるか分からないので

ふるさと納税は

しばらくできそうにありません笑い泣き

 

(唯一の楽しみだったのに…泣)

 

 

 

スマホポーチ欲しい照れ飛び出すハート