プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

生協の宅配パルシステム

 

 

 

今年はプレオ👨が

トレッキングをやりたい

と言ってますが

 

 

プレコ👩は行かないおーっ!ビックリマーク

と断固拒否していますビックリマークビックリマーク

 

山登りは無理

 

平面であれば割と延々と

歩き続けられますが

階段や上り坂は極力避けますww

体力消耗するんですよね笑い泣き

 

 

行きたいなら一人で行ってくれっっ

 

ただ、、、歩いたほうがいいのは

間違いないので

正月はウォーキングで色々歩きました💨

 

そこで気づきました。

 

やっぱり絶対に

トレッキングは一緒にやらないイラッむかっ

 

男と女は体力が違うので

同じペースでは歩けません。

なのにプレオは自分ペースなんですよねムキー

 

疲れても休憩してくれないし

通れない道を通ろうとする

(3車線を横切ろうとするゲロー危険ですビックリマーク

 

山登りなんて一緒について行ったら

どうなるか想像できるので

絶対行きたくないっっ

 

 

だいたい一人で行けないなら

本当に行きたいわけではないと思う真顔

体力づくりのためにやりたいだけ

人を巻き込むな💢

 

 

プレオにコーラス一緒にやるかはてなマーク

っていっても絶対やらないのと同じなのに

行かないというと不機嫌になりますショボーン

(どんだけ自己中なんだっつーの)

 

 

なだらかな道ならまあいいかと

歩けるシューズを買いましたえー

 

 

モンベルで16,000円😱

 

プレオは先週同じタイプの

シューズを買ったので

2足で32,000円

 

 

ただ、、、、

あくまでもモンベル製品って

トレッキングやハイキング向けなのですかねはてなマーク

上り坂はさすがに全く滑らず

快適に上れますが

平坦な道を歩くのはなんだか歩きにくい笑い泣き

 

ウォーキングシューズをまた買うかな(笑)

 

 

プレオ希望で2年ぶりに

またモンベル会員になりました。

年会費1,500円

 

会員になると

配送料が無料になるようですが

(あとマイバッグ持参で10ポイント加算

でもいつも持っていくの忘れる)

店舗が徒歩圏内にあるし

キャンプなどの大がかりな商品は

買わなそうなので

(プレコは絶対行かないから

プレオもやらないだろうww)

果たして年会費の

元が取れるのかどうかはてなマークキョロキョロ


 

 

プレオが散財してるので

プレコも散財してやれーーーーーおーっ!ビックリマーク

 

 

2月からは本気で気合を入れて

節約していかないといけないので

しばしの休息ですショボーン

 

その理由はまた別記事に書きます真顔