
前回の冷蔵庫の話
↓↓
日曜日のセール最終日
また家電量販店に行ってきました
プレオ👨も一緒に行くというので
仕方なく同伴…
(選ぶのが遅いとかうるさいので
一緒には行きたくないんですよね😖)
一応目星はついていたのですが
(今家にある冷蔵庫は『三菱』)
カタログだけだと比較が難しいので
やっぱり実際見てみたいのと
スペックを聞きたかったんです
なのでまた知識のない販売員さんに
当たってしまったら
帰って別の店に行こう…と
思っていました(笑)
(購入店舗は近いので便利なんですよね)
冷蔵庫売り場に行くと
お客さんがたくさんいて
販売員さんはいましたが
何やら忙しくしてる様子
これは冷蔵庫をじっくり見る機会
選んでいた冷蔵庫を見ていました。
そしたらやってきた
陽気な販売員さん
「どんな冷蔵庫をお探しですか~」
ときて、、
突然だったので
「冷蔵庫を探してるんですが…」
としか言葉にできず、
上手く話せなかったのですが
「何でも聞いてくださいっ
機能でも大きさでも
価格でも何でも」
おおおおおお✨
その言葉が
聞きたかったんですよ🤩
前回の販売員さんとは大違い(笑)
(そういえばその方は日曜日いなかったな🤔)
これは信用できるかもしれない
と色々聞きました
(後から名刺をもらったところ主任さんだった✨)
壊れにくいっていうところで
日本製は外せなかったので
聞いたところ
MITSUBISHI、日立、パナソニック
3メーカー
違いを聞いたら
まあそれぞれに特徴はあったのですが
それはプレコ👩にとっては
大した事ではないので、つまり
大差がない🤣
困ったぞ(笑)
日立だけ扉前面がマグネットに
なっていたところはよかったですが…
(他は鏡仕様などで見た目重視)
最終的には
価格で決めました(笑)
ちょうど決算が2月と8月にあって
8月の最終週末が一番値引きが
できる日なんだそうです🤩
元々30万円だった冷蔵庫が
27万円になっていて、そこから
クーポンやら買替割引やらを使って
5万円引き✨
本体22万円
リサイクル料金が別途必要で
約23万円でした
さらに量販店のポイントが
15,000ポイント付与✨
(これは結構大きい)
そして1年保証を延長して
無料で10年保証付き✨
(通常購入金額の5%かかるので
14,000円お得)
こちらの冷蔵庫
↓↓
実質20万円ちょっとで
買えたようなものです
三菱にしてたら
30万円はかかっていました
パナソニックに関しては
比較できないくらい割高
(8月から値上げしたようです)
話を聞いてみても
飛びぬけた機能がついてる
わけではなかったですが
プレオに日立を買うように
仕向けられたんじゃないかと
言われましたが
別に押し売りされたわけではないし
(実際価格で選んでるからそうなのかもしれませんが(笑)
安くても機能やサイズが合わなかったら却下してたし)
こちらは損してるわけではないので
問題ないのです
あとは壊れずに長持ちすることを願います
(日本製なので壊れにくいのは間違いないですが
中にはやっぱり不良品?もあるようです)
無料保証で直してくれるとはいっても
冷蔵庫の中身出さないといけないし
面倒ですからね~
一つ残念だったのが
購入の記念品を頂いたのですが
なんと高アルコールの酎ハイ(笑)
飲めない~🤣
プレオも飲んだらヤバいんじゃww
その他はガラガラ抽選で頂いたものです
決算セール最高ですね
もう一つキャンペーンがあって
同じメーカーの製品をもう一つ買うと
5%~10%になったんです
冷蔵庫は高額商品なので
買いたいものがあれば
かなりお得になったのですが
残念ながら、現時点で必要なものが
見つかりませんでした
家電を買うなら
2月と8月の最終週末
決算セールに買うべし
覚えておこっと
まあ~なかなかタイミングよく
買うのは難しいですけどね
ちなみにうちには冷凍庫があります
↓↓
ふるさと納税の返礼品やら
まとめ買いのお肉やら
入らなくなって購入したのですが
これがあることで
急いで食品を消費しなくても
助かりそうです
なかったら消費するのに必死だったかも💦
今日も生協来たし(笑)
