
早く届かないかな~![]()
![]()
マラソン中は店内20%オフ![]()
![]()
7月分のクレジットカード決済分の
ポイント獲得のお知らせが
届きました![]()
最近はほとんど楽天カードを
利用することないので
1,000~2,000ポイントを
毎月ゲットしてます![]()
クレカのみのお店で購入 or 楽天市場での購入
今はほぼモバイルSuicaを
利用してます![]()
auPAYカード
↓
auPAY
↓
Suica
というやり方で
チャージすると1.5%ポイント還元で
一番お得だと思うからです![]()
またお得な決済のキャンペーンが
始まったら随時変えますけど(笑)
本題ですが…
クレジットカードのポイント付与明細が
届いたので
今どれくらいポイントゲットしてるのか
気になって調べてみました![]()
2005年から楽天カードを
保有してるようです![]()
今年(2022年)はまだ半年なのに
一番ポイント額が多い😮
2019年とほぼ同額ですが
残りの半年でどれだけ増えるかな![]()
年々ポイントは増えているのですが
実はカード利用額は
かなり減っています![]()
2016年くらいにauPAYカードを作って
通信費などはこちらから
引き落としにしたからです![]()
しかもそれぐらいから
プレオ👨がAmazonプライム会員になり
Amazon利用が増え
プレコ👩もauWowmaを
利用するようになったので
購入サイトが分散し
2018~2020年ぐらいは
楽天での購入履歴が全くありません![]()
(見て驚いた)
それでもなぜ楽天ポイントがどんどん
増え続けているのかと推測すると…
- 家電や高額商品を楽天で購入
- 楽天マラソンでまとめ買い
- 楽天Rebates利用
- 楽天銀行&証券申し込み
- (つみたてNISA開始)
- キャッシュレス初に楽天ペイチャージ
これぐらいでしょうかね~![]()
あまり楽天で買い物しなかった割には
ダイヤモンド会員を維持できてます![]()
通常買い物しないので
ダイヤモンド会員○倍デーなど
あまりダイヤモンド会員の恩恵は
受けてませんがww
最近はコロナのこともあり
結構頻繁に楽天を利用するようになったので
(ほとんどお買い物マラソンで)
ポイントガッポリ稼げてます![]()
楽天ポイント以外にも
(auWowma利用で)
Pontaポイントが結構貯まるので
トータルポイントにすると
結構な還元だと思います![]()
ちなみに…Amazonポイントは
あまり貯まりません(笑)
やっぱり元の価格が安いので、
1%でもついてくれば
いいとしようかって感じです![]()

そしてポイント付与で悩んだ末に止めたのが
投信積立の楽天キャッシュ決済![]()
こんなメールがきまして
↓↓
今は楽天カード決済でポイントがつきますが
規約改正で還元ポイントが半減するんですよね![]()
楽天キャッシュから引き落としになると
ポイントが1.0%になるとか![]()
よく分からないけど(これが良くないww)
ポイントが維持できるならと
一応申し込みしようと
申し込み画面までいったんですよ。
そしたら何やらオートチャージ設定に
しないといけないらしいんです![]()
引き落としできないと困るからかな🤔
楽天ペイをメインに
使っているならいいのですが
今はそうではないので止めました![]()
(キャッシュレス決済で
高額チャージしたくない💦)
まあ詳細をよく見たらポイント付与は
今年いっぱいまでのようですしね![]()
引き落としはこれ以上
複雑にしないようにしたいと思います![]()
(もう十分複雑
)
お買い物マラソンで狙っているもの![]()
![]()












