
ふるさと納税にもシャトレーゼが![]()
![]()
![]()
今日はシャトレーゼに
頼まれたギフトを買いに行きました💨
全部で30個![]()
つぶれないかヒヤヒヤしたww
途中カルディ前を通ったら
全品10%オフ🤩
しかも
珈琲豆全品半額❗❗
これは入っちゃうよね~😁
まあ、、かといって
爆買いしたわけではありませんが(笑)
合計2,646円
(10%引きと珈琲豆半額は大きい![]()
)
子どもとプレオのおやつと
プレコ用のクラッカー![]()
(9周年セール品はダブルで割引✨)
珈琲豆は迷いに迷って
アイスブレンド☕
ブルーマウンテンブレンド☕
ブルーマウンテンブレンドは
半額の900円✨
つまり
通常200g1,800円😱
絶対定価では買えない~![]()
(というか買わないww)
ドビックリな値段です😂
数年前くらいに1回だけ
セールで買いましたが
元々浅煎りはそんなに好きではないので
この値段でこれ![]()
![]()
![]()
なんて罰当たりなことを
思っていましたが…
今回数年ぶりくらいに再度挑戦![]()
(懲りないww)
ミルやらフィルターやら
引き出しの奥から引っ張り出して
ハンドドリップで入れました![]()
↓↓
ハンドドリップも久しぶりだったので
勝手が分からず
たっぷり入れてしまいました(笑)
味はというと…
ん![]()
![]()
意外と飲める![]()
![]()
(ってブルマンに失礼ww)
いつも飲んでる珈琲とは
全然味が違います![]()
酸味はやはり強いですが
美味しく飲めます![]()
![]()
(年とると好みが変わるアレ![]()
)
ブレンドなので
純粋なブルーマウンテンが
どんな味か知りませんけど
これはフルーティーな感じです![]()
ブルマンブレンドは
おひとり様1点限りだったので
こういう機会に飲むのはいいかも![]()
いつもはUCCのドリップポッドで
珈琲を飲んでいますが
粉を入れて飲むこともできるんですよね![]()
(ゴールドフィルターで)
一人分ずつ入れることができます![]()
使ったことないのですが
(カプセルになれてしまうと面倒でww)
いい機会なのでやってみます![]()
そしてもう一つ買ったのが
カルディ試飲カップ![]()
↓↓
試飲できないので、余ってるコップを
販売することにしたそうで![]()
100個入りで100円![]()
![]()
(しかもセールで10%引き✨)
ずっと気になっていて…
今日カルディに寄ったのも
これを買おうかなと思ったからでした![]()
10%オフで得した~![]()
![]()
資源の無駄と言われたら
片身狭いですが💦
麦茶を飲むたびに何個も何個も
コップ使われて
シンクがコップの山になり
ストレスMAX😭
(主に使うのはプレオ👨とブラック🧒
二人しかいないのに
)
昼間ならまだいいですが
朝起きてシンク見たら
コップの山😖
まず洗うことから始めますが…
超面倒😂
弁当作らないといけないのに…
テンション下がります![]()
夜だけでも紙コップを使って
もらいたいと思ってます![]()
カルディの試飲みたいに
珈琲入れても飲んでもいいかな![]()
(ちょっと気分が上がる![]()
![]()
)
それで、置き場所どうしようか…
と考えてたら(結構長い)
いいもの発見![]()
![]()
↓↓
IKEAで買った謎のボックス(笑)
スーパーの袋を入れようかと思ったのですが
(多分本来の使い方ではない)
上手い具合に下から出なくて
使わなくなりオブジェ化してました![]()
とりあえず入れておこ~っと![]()
![]()
容量少なくなったら取り出しにくなるから
どうしようかな![]()
どこかのブログで見た
ディスペンサーでも買おうかな![]()
子どもは喜んでこっち使いそう(笑)
店員さんに言われて
カルディアプリを出したら
ポイント付きました![]()
(珈琲豆買ったの久しぶりなので忘れてたww)
100P貯まると
カルディ全商品が1,000円引きに
なるそうなので
カルディで豆を買うと
意外にお得なのかも![]()
![]()
![]()











