

プレコ家は全員が共済に加入してます
プレコ👩→県民共済
プレオ👨、ミント👦、ブラック🧒
→県民共済・全国共済
男子三人衆…
加入しすぎじゃろ😂
県民共済は
プレコはミント出産直前に加入しました。
プレオはミントが2歳になったときに
ミントと一緒に加入。
ブラックは3歳前に加入。
全国共済は県民共済と同時期に加入。
プレコは以前の会社の保険を継続してたので
県民共済だけで十分だと思って
加入しませんでした
プレオが一番無駄じゃないかなー
と思ってるのですが…
生命保険合わせて3つ加入
人のいうことなんて聞きやしない
まあ生命保険は死亡保険
共済は医療保険がメインです
共済がお得だと思った理由は…
共済には割戻金あり🤩
全部で4万ほど
8月に振り込まれます🤩
そして
出資金(合計額記載)も
共済を脱退したときに
返還されるらしいので
まあ貯蓄と思って(現在6万ほど)
加入しててもいいのかな~と
思いました
一つだけ難があるとすれば…
終期日が80歳ということ
年齢制限があるので、長生きした場合は
これしか保険がないと不安ですね
義両親は80歳超えても
入れる保険に加入し直したそうです。
聞いたら結構割高な保険料でしたが
高齢だから仕方ないですよね💦
まあ病気に備えて
貯蓄しろって話
なんでしょうけど😂
共済に入っててよかったかというと…
プレコ以外まだ
その恩恵は受けてません(笑)
(子宮筋腫摘出手術&入院経験あり)
ミントは入院したことがあるけど
なんと加入前🤣
まあ備えあれば憂いなし
っていうし
でも…実は
プレコは以前勤めた会社の団体保険を
任意継続しています。
月で4,500円くらいの
支払いしているのですが
(共済とは別で)
年間5万円の支出があるので
普通に貯蓄すれば入院費など
賄えるんじゃないか
最近思い始めています
20年ほど払い続けてるので
100万円の保険料支払い…に対して
2回請求しました。
(30万くらい)
保険料分を貯めてれば
賄える額でした
ただ…何か大病を患ったらと思うと
手術や入院費などの額が大きくなるので
ズルズル契約更新しちゃうんですよね💦
今が健康だったら悩みませんが
自分の健康に自信がないので悩み中です
冷風扇おススメ