スタンディングチェア

4Lの大容量アイスお得です
プレコ👩はパソコンを使うとき
スタンディングデスクを使っています
使っているデスクはこちら
↓↓
3年前に数か月だけ
在宅の仕事をしてたのですが
専用のデスクはなく
ダイニングテーブルで
やっていたんですね
ノートPCだと作業がやりにくく
ディスプレイまで購入しましたww
でもやはり…
ダイニングテーブルは
長時間座る場所ではない😂
腰が痛い😂
というわけで
スタンディングデスクを
買ってみました(笑)
幅広で使いやすいです
プリンターを置いてるので
スペースが三分の二に
なっちゃってますけど(笑)
ただ、長時間作業するのは
やはり疲れるのですが
強制的に休憩できるのが
メリットですね
普通の机だとずっとPCに
集中してしまうので
良くないなと思っていました
そして最近、、、
立ちっぱなしなのが
辛くなってきたので🤣(笑)
ヤバいなww
スタンディングデスク用の
チェアを注文し、
2週間たってようやく
届きました~
高さが変えられるので
ダイニングテーブルの椅子にも
代用可能なところがいいです
もう少し安いもので
(14,000円くらい)
似たようなチェアがあったのですが
高さの幅がこちらのほうが
あったので便利そうなほうにしました
値段は張りましたが
値段が安い椅子は…
やっぱり壊れるのも
早いんですよね
服みたいに安いものを数年で
ローテーションするっていう
やり方もありますが
椅子に関してはこだわりないので
ずっと使い続けられるものがいいかな~なんて
(プレコは飽き性なのですぐ買い替えたい派ww)
日本製でしっかりしてたので
買ってよかったです
少し重いのが難点
でも座ってもぐらついたりせず
安定性があるということなので
長所は短所の裏返しとは
このことですな
いいようにとらえれば
全部長所です(笑)
チェアのほうが
デスクより値段が高い(笑)
なんでか
プレオ👨やブラック🧒が
えらく気に入って
ダイニングテーブルで
ご飯食べるときに使ってます(笑)
それはプレコ用
ですから~🤣