コストコでの食品返金

前回コストコに行って、
食品が残念なことになっていたこと
↓↓
週末、コストコに行けたら
行って返金してもらおうと
思っていました
週末は相変わらずの渋滞で(笑)
高速道路が渋滞してなければ、
行くことはできないコストコに
寄ることができました
(渋滞してなかったら迂回せずに
そのまま家まで直行できるので)
ただ、、食品は返金初めてで、
買った店舗とは違う店舗だったし、
電話連絡もしてないので、
(商品も持って行ってないので)
返金してもらえたらいいかなぐらいの
気持ちで行ったのですが、
無事返金してくれました
返金時に必要なものは
・レシート
聞かれたことは
・事前連絡しているか?
・写真など証明できるものはあるか?
写真を撮っていてよかった😂
事前連絡はしていませんでしたが、
それは問題なかったです。
ただ、受付の人の口ぶりからすると、
買ってすぐに気づいたときに
電話連絡をしていれば、
写真は必要なかったかもしれません。
でもクレーマーと思われても嫌ですし
写真は見せておきたいですね💦
…カビが生えてたのは、
絶対冷蔵庫に入ってなかったから
だと思うんですけどね
返金してくれた店舗では
同じぶどうを買ったことがありますが、
今回も冷蔵庫保管になっていました。
他にも同じ人がいたら、
改善してくれるかもしれません
ぶどう食べたいけど、
しばらくトラウマになって買えなそう
そして、
やっぱりコストコに来たら、
買っちゃいますよね~(笑)
返金額引いて、
合計 17,000円
1万超えのお肉を
買っちゃいました🤣
イチボという珍しい部位のお肉を
買ってみました(右下)
いつもミスジや牛タンばかりなので、
たまには違うところも…
大きすぎない量のお肉を探して
イチボがピッタリでした(笑)
脂部分が固かったので、
食べれるか不安でしたが、
包丁もすんなり切れて、
買ったお肉の中で
一番切りやすかったです✨✨
(生の状態で)
あとから調べたのですが、
サーロインに似ているとのこと
男子3人にはピッタリ~
夜焼き肉にしたのですが、
柔らかくて食べやすかったそうです
ミスジは巷では人気がありますが、
(プレオ👨も好き)
スジが固くて、
子どもたちには不評なんです
(あごが弱いww)
でもイチボはちょっと値段が高いので、
たまにならいいかな
まあ牛タンよりは
断然安いけどね😂
冷凍して少しずつ頂きます
そして、ペーパータオル
通りがかりに発見したので買ってみました(笑)
ブラック🧒が手を拭くときに
大量にティッシュペーパーを使うので
(タオルで拭いてくれない)
ちょっと丈夫なペーパータオルを
置いてみることにしたんです
20パックで1,800円ほど。
1つ90円
ティッシュを買うよりは高いけど、
何枚も使われることを考えたら、
こちらのほうがコスパよいかも
しばらく使って検証してみます
本当はもっと買いたかったけど、
保冷バッグもなく、
Zちゃんのスペースは限られているので、
無駄遣いせずに済みました(笑)
それでもだいぶ、
厳選して買うようになったんですよ✨
以前は滅多に来ないからと
新商品やらセールしてたら
カートに入れてました(笑)
パンやデザートなど美味しいけど、
同じものをしばらく食べ続けることになるので
飽きるんですよね
最後は無理やり消費してる感じでした(笑)
調味料はなかなか減らず、
最終的に仕方なく処分…
シェアできるご家庭だと、
美味しく食べれて、
食費も大助かり…
なのかもしれませんね
ちょっと奮発して買った
叙々苑の焼き肉のタレ
↓↓
なんと、1,200円😱
さぞ美味しいだろうと思いきや、
激甘口でした😂
なんでこんなに甘く感じるんだろ
お店のタレも同じなのかなあ
みんなの反応もいまいちで、
家にあった他のタレを使ってました
使わないのももったいないので、
辛味を足して野菜炒めなどに
使ってみます
叙々苑のサラダドレッシングも
油多めでほとんど消費
できなかったんですよね
口コミをみると、
好きな方もいるようなので、
好みの問題でしょうけど
高いから美味しいというわけではない
ということが、プレオには
よく分かったんじゃないでしょうか(笑)
(タレを選んだのはプレオww)