■神社・仏閣巡りのブログ■
水泳にかかる費用💰

コロナで2年間水泳の授業が
ありませんでしたが、
ようやく今年から再開するとのことです![]()
ミント👦が中1のときは、
水着は自分たちで
用意することになっていたので、
買いに行っていました。
今年は、業者販売があり、
申し込めば、学校で受け取れるそうです![]()
タオルやゴーグルまである![]()
これ、地味にありがたい![]()
店舗やネットで買うより
値段が高いのでしょうけど、
買いに行くのが、
面倒
なので、
揃えてくれると嬉しい![]()
強制ではないのは、
各家庭の事情があるのでしょうかね![]()
(学校指定とは記載ない)
プレコ👩時代は、
当たり前のように注文して、
後日集金されていました![]()
しかもレオタードタイプだったので、
プール授業は嫌いでした![]()
今はセパレーツタイプが
主流みたいで羨ましい~![]()
以下、金額💰
男子水着 1,550~2,200円
(女子水着は3,000円前後
)
サポーター 660円
帽子 600円
ゴーグル 1,000~1,150円
水泳マスク 550円
スイムタオル 1,100円
水泳袋 950円
合計 6,410円
ここで気になったのが、
水泳マスク🙄
マスクって
普通のマスク?→😷
どんなもの❓❗
調べてみたら、
どうやら、泳いでないときに
(プールサイドにいるとき)
使うみたいです。当たり前か(笑)
どの店も品切れだったので、
プールではみんなやっぱり
使ってるんでしょうかね![]()
泳ぐときマスクはどうするんだろ![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、、、、
プールまでもマスクって
なんだか不憫すぎる![]()
![]()
![]()
![]()
うちの子どもたちは
マスク生活に慣れすぎて、
もう人前では
外したくないようですけど、
やっぱり外したいですよね~![]()



