■神社・仏閣巡りのブログ■
家具転倒防止グッズ

今朝テレビを見てたら、
地震対策をやっているか?の
特集をしていました![]()
そういえば、ニトリの書棚に
まだ対策してなかった![]()
と思って、
オーケーストアに行ってきました💨
(開店時間が早いので)
伸縮棒をつけようと思ったのですが、
天井から棚上部までの
サイズ測ってなかった😱💦
長さの種類が色々あって、
合わなかったらもったいないので![]()
下に敷くタイプにしました![]()
釘で固定が一番安心ですが、
ここが賃貸の辛いところですね![]()
![]()
![]()
棚の幅は買うときに何回もサイズを測ったので、
覚えていました(笑)
早速使ってみました![]()
もう少し押し込みたいけど、
物が入りすぎて持ち上がらない~![]()
しっかり固定されてる証拠かな![]()
![]()
(浮かせて斜めにして固定するので)
でも奥行が浅い棚なので、
横には揺れるんですよね![]()
もしかしたら伸縮棒のほうが
いいかもしれません![]()
もう少しプレート押し込んでみても
ぐらつくようだったらまた考えます![]()
あと、欲しかったのが、
麦茶ポット
今使ってるポットは部品が多くて
洗うのが面倒だったので、
買い替えたかったんです![]()
お店で発見したものはこちら
↓↓
部品は蓋だけ![]()
レバーの内側に茶渋ついたら、
取り外して洗うことができます。
そして、なんと
ゴムパッキンと蓋が
一体化✨✨
パッキン外さなくてもいいなんて
嬉しすぎ![]()
![]()
![]()
ズボラなプレコにはピッタリ![]()
大きい3.0Lサイズは新商品かな![]()
![]()
ネットではあまり見かけませんでした。
2.1Lと迷ったのですが、
値段がそんなに変わらなかったので、
3.0Lを購入しちゃいました![]()
冷蔵庫に入るかな~![]()
2Lのペットボトルが入るなら、
これも入るとの記載ありましたが、
果たしてどうでしょうね![]()







