受験終了しても塾費用は高い
現代の子どもって大変ですね![]()
中3ミント🧑は高校受験終わって、
やった~遊び放題![]()
![]()
![]()
なんて、なるかと思いきや、
今度は高校に向けての勉強を
始めています![]()
![]()
中学校は午前授業なので、
午後はずっと、自室にこもって
勉強しています![]()
(以前買った問題集で)
受験結果はまだ出ていませんが、
やはり危機感を感じているのでしょうか![]()
将来なりたい職業があるのですが、
その職業になるためには
国公立大学を目指す必要があります![]()
ただ私立高校になった場合、
国公立大学の進学率が
ほぼ0😨
自力で勉強しなくてはいけないのです![]()
3/1の合格発表まで落ち着きません![]()
塾では3月から高校の授業が始まります。
テキストも購入するのですが、
春期講習までやったら、
4月以降は進研ゼミをメインに
やっていく予定です![]()
(夏期講習や冬期講習で塾を利用)
3月の塾費用は、
3月受講料+テキスト代+春期講習代
↓↓
79,200円😱
受験が終わっても、
こんなにかかるとは![]()
![]()
そして、
3月はブラック👦も
塾に通い出したので、
さらに、
3月受講料 15,000円
春期講習 17,000円(教材費込)
じゅ、
じゅういちまんえん💦
(11万円😂)
3月はもはや
節約頑張っても
微々たるレベル😰
2月はといいますが、
ミントの塾費用は4万ほどでしたが、
ブラックのほうで、
半年分の教材費が前払いだったので、
(受講費はキャンペーンで0円✨)
結局10万円ほどかかりました![]()
どうか、どうか、、、
奇跡が起きますように![]()
ちなみに進研ゼミの高校講座は
3教科(5教科対応)で
約1万円です❗❗
(年払いの場合)
1万円がめちゃ安く感じる~🤣

