プレコのブログを見てくださって、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

自動車保険について

 

 

 

 

明日は待ち望んでた

車の納車です😁

 

昨夜遅くに車検証がメールで届き、

プレオ👨が慌てて、

車保険に申し込んでいましたニヤリ

 

ネット保険だと、当日申込で、

次の日0時から保険適用なので、

今日でも間に合うんですけどね(笑)

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

現在乗っているミニバンの保険は

ソニー損保にしました

↓↓

 

同じところで、

2台目契約をしようと

手続きしたところ、、、、

 

保険料が10万超😨

(ミニバンは約4万)

 

どうやら、スポーツカーは

(外車など高級車も)

修理代など高くなるので、

保険料が高くなるそうですガーン

 

さすがのプレオも躊躇しました泣き笑い

 

他に探した結果、

セゾン自動車保険に加入ビックリマーク

保険料は、、、

 

 

約8万🥶

 

2台目はオプションを付ける

必要がないので、

(1台目の保険で賄えるため)

何も付けずに、この値段絶望

 

しかも、

新規割引が付いた状態!!

 

これでも他の会社より

安い方だったんですってゲロー

 

ソニー損保は、

車のランクが高かったのですが、

(保険料が高くなる)

セゾン保険は普通車と同じだったそうです。

 

スポーツカーで事故の確率は

高くなるとはいえ、、、

特殊な車でもないのに、

車のランクが一番上というのは

納得がいかなかったようです泣き笑い

 

分かったことは、

車の種類、会社によって、

値段が様々なので、

(オプションの付き方も会社によって異なる)

それぞれに合った保険を選ぶといい

ということですね…チュー

 

今までずっと同じ会社を

継続していましたが、

保険料が高くなっただけでしたゲロー

(継続者より新規者を優遇するのはどこも同じですね😣)

 

しかし、、、、

スポーツカーは

ネット保険に入れない会社も

あったとのことで、

(電話申し込みはできるけど、値段が高くなる)

しばらくは同じ保険会社を

継続することになりそうです驚き

 

車保険料

2台分で12万😱

 

これが毎年かかるのか~~ガーン

 

分かってはいましたが、、

やっぱり車はお金がかかりますね泣き笑い

(車体代金だけではない)

 

5月は自動車税もありますし、

どんだけ

飛んでいくんだろ~💸

😂

 

 

とりあえず考えずに

明日を楽しみにしますグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 


 

NEWNEWNEW■神社・仏閣巡りのブログ■NEWNEWNEW