高校の勉強を先取りしたい子ども
バターカッターが便利そう![]()
昨日で高校入試が終わって、
しばらく遊べる~![]()
![]()
って普通は思いますよね![]()
まじめなミント🧑は、
暇だから高校の勉強をしたいと
言ってきました![]()
中学校は、卒業式まで午前中のみで
授業がありません。
(卒業式の練習や清掃)
塾はいつもどおり、週3であるのですが、
2月は復習するらしく、
高校のカリキュラムは3月からやります。
進研ゼミも、3月末まで
高校のテキストが来ないので、
やることがない~
とうるさい![]()
ということで、
問題集を買ってきました![]()
(それだけやる気があるのに
学力に比例しないのが不憫すぎる…
)
全部ミントが自分で選びました。
(一人で勉強できるのか疑問ですが
)
総額6,000円😂
教育にかかる費用は
最大の投資![]()
だと思って、
惜しみなく出します。
(ちょっと涙目
)
ネットでもすぐ届きますが、
やっぱり中身を見て選びたいとのことで、
TSUTAYAへ🚙💨
高校の問題集や参考書は
単元ごとに分かれてるので、
1冊は薄いのですが、
科目で見ると相当な量😰
数学は、I・Ⅱ・A・B、
理科は、物理・化学・生物・地学、
社会は、今年度から新しくなり、
歴史総合、地理総合、公共
…それ以外にもありそう…![]()
なんか色々細分化されていて、
よく分かりません![]()
しかも3月に改訂版が出る問題集らしく、
先走って買ってしまうと、
旧内容になる可能性も![]()
早々買うのは危険な気がします![]()
とりあえず、
買った問題集で勉強してもらおう![]()
…今日は塾で何をやるのかなあ![]()
(ミントもよく分からないらしい
)
洗剤と一緒に収納できる
ランドリーバスケットが欲しい~![]()

