プレコのブログを見てくださって、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

NEWNEWNEW■神社・仏閣巡りのブログ■NEWNEWNEW

 

 

 

うちは3軒続きの集合住宅ですニコニコ

駐車場は裏の敷地に止めるのですが、

3台中、我が家は真ん中。

かなり肩身が狭い思いをしています笑い泣き

 

なぜなら、

両隣がかなり寄っているえーん

(ときがある)

反対側がかなり余裕。

 

片方だけ寄っていたりする場合なら、

まだいいのですけど笑い泣き

両方はきつい汗汗

 

プレコ👩だったら車が止まるほうを

なるべく開けますけどね💦

そのほうがドア開けたときにぶつかりにくいし汗うさぎ

 

いや、それはまだいいんです。

 

一番の悩みの種。

 

隣の方が、

お客さんの車を自分の車の前方に止めることゲロー

(縦列駐車のように)

 

そうすると、

うちの車は前方駐車しているので、

かなり切り返さないと、

外に出られません滝汗

 

バック駐車で入れるのは

スペース上面倒なので、

前方で入れていますが、

もし仮にバック駐車で入れる場合は、

隣の車があったら、

不可能😖

 

1~2時間の駐車だったら、

まだいいのですが、

ひどい時は朝から夕方まで

止まっています笑い泣き

 

もうそのときは車を出すのが面倒なので、

車での外出を避けたりしてるんです。

 

おかしくないですか❓
自分の住居で、

車を自由に使えないって…😭

 

管理会社に連絡しようと思いましたが、

何言っても、

うちからの苦情にしか思われないだろうなと

躊躇っています笑い泣き

 

苦情というか、

こちらの苦労を察してほしいというか、、、

万が一、ぶつけたりしても嫌ですし滝汗

避けた結果、

こちらが壁にぶつかっても

何もしてくれないわけで…

 

昨日、ちょうど、

車を止めようとしてるところに遭遇したんです。

(こちらはプレオ👨が運転)

なぜかうちの駐車スペースに止めていて、、、

こちらが入口から入ろうとしたので、

(隣の住人の)車の前に止めにくくなって、

戸惑っていました。

何度もすみませんと謝りながら、

切り返しながら止めていました。

 

謝るくらいなら、

近くのコインパーキングに

止めてくれ!!!!😤

(家から出てすぐのところにあります。

平日は満車になることはない)

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

プレコ👩は車から降りても

目も合わさず笑顔も

一切見せませんでした。

(なんなら挨拶もしてません凝視

 

プレオ👨はお辞儀は一応してました。

いいですよ~とは言えないと思ったので

無言でしたことを、態度が悪かったかもと

気にしていましたが、

いやどう考えても、

プレコのほうが態度悪かったでしょ(笑)
(プレオは全然笑顔対応だったしww)

 

後から考えたら、

そのお客さんは全く悪くないんですよね泣き笑い

多分住人がここに止めていいと言ってるはずビックリマーク

住人がどこかのコインパーキングに止めて、

自分の敷地に止めてもらうか、

客にコインパーキングに止めてもらうか

お願いするべきです。

 

実際、うちはそうしていました。

また、ダスキンなどは角に止めてもらうように

お願いしていました。

そのときは管理会社に連絡しています。

(時々管理会社の工事関係の車が

そこに止まっています)

 

隣の人は許可なんてしてないだろうな。

客の車なんて絶対断られるし(笑)

 

 

以前、引っ越した住人の方が

車の前にもう1台止めていて、

家主さんから注意されたそうなんですが、

(時々見回りに来てたみたいびっくり)

今は代わってしまって、

チェックされていないようです。

 

隣がうちの車だったので、

迷惑だった?ごめんねって謝られましたガーン

うちが苦情出したと思われたのが

なんとなくもやもやしてゲロー

 

と、以前のことがあるので、

今回も躊躇してます。

 

このタイミングで、管理会社に言ったら、

間違いなく、うちが言ったと思われる笑い泣き

 

 

この一件で、

申し訳ないから、

もう止めないでおこうと

話してくれてたら有難いですが、

また止めるようだったら、

連絡考えます真顔

 

 

 

まあ、うちの敷地には、

新しい車を置くつもりで、

プレコが乗る車は別の場所なので、

もう迷惑ではないんですけどねニヒヒ

 

平日プレオが乗るときに

止まってたら、大変なだけです(笑)

 

生協の宅配パルシステム

 

そして、ついに

車がお店に届いたとの連絡がウインクスター

 

明日見に行ってきます💨

 

車の外装などの確認をしてから、

車のコーティングやメンテナンスをして

引き渡しになるので、

乗るのはまだ先になりますが、

車を実際見れるのは楽しみですラブ飛び出すハート

 

 

お気に入りのシャンプー&トリートメント照れ