プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆
プレオ👨が
終の棲家を探すと
言い出しました
現在、家は賃貸で、賃料を考えると、
いつか引っ越さなくてはいけません
(駐車場込みで14万は、
駅にも近いし、地域の相場を考えても
安いほうなのですが)
プレオは今年で50歳
サラリーマン勤務にも
限界があります
今回は運よく、
次の会社がすぐ見つかりましたが、
いつお役御免になるとも限らないし、
また次の会社がすぐ見つかるとも
限りません
投資で生活していく✨と
いう割には、
全然実になっていないので、
しばらくサラリーマンは続くかと思いますが、
なんせ、プレオ、
体にガタがきています😱
40代前半までは、
病院に行くことなんて、
ほとんどなかったのに、
越えてからしょっちゅう病院。
しかも、
顔面麻痺や、
帯状疱疹や、
結構深刻な病気
いつお迎えが来るかも分からないのに、
このまま何もせずに終わりたくないと、
車を購入したわけですが、、、
健康に気をつけておかないと
大好きな車に乗れませんよ😤
車納車前に寝たきりになる
こともありえそうw
(言っても暴食はやめませんけどね💢)
そんなプレオ、
車が来たら、
今度は住む家を探す
と言い出しました
といっても、
ローンは一切考えていないので、
家を買うことはできません。
(投資で大当たりしない限り)
しかも、
人付き合いしたくないから
マンションは嫌、
家が離れてるところがいい
などなど、、言いたい放題
無人島にでも住んだら
どうでしょうかねえ
…ともかく、
数年かけて、場所を探し、
子どもたちが自立したら、
次に格安中古物件を考えるという計画です。
(ブラック👦が高校卒業するまで?)
それまでにお金を貯める✨
とのことですが、、、、
これから教育費が相当かかるけど、
大丈夫~???
場所探すのも近所じゃないだろうから、
交通費かかるよね?!
男って、現実問題
全く考えない💢
とりあえず、
次の職場は
2年頑張るそうです
ほんまかいな
プレコ👩が節約節約って言っても
文句言わないでよね
ちなみに今の職場は
奇跡的に3年もちました。
途中辞めたいって時期があり、
危なかったですが、
会社が引き止めてくれて
なんとか続けられました
辞めてたら、
その後のコロナショックで
職なかったかも…
今回は全く引き止められず(笑)
お役ごめんってことか~
厳しい世の中です
家の近くにない松屋が気になる





