プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆
前回の話
↓↓
今日はまた再度
ショップに行ってきました💨
先月のプレオの機種変更から、
何回ショップを訪れたことか…![]()
そして、
前回来店してから、
2日しか経っていないため、
用件言わなくても分かってくれて(笑)
30分ほどで
UQモバイル移行
完了🥰
UQモバイルは一番安い料金で、
約1,700円(3G)
うちはauひかり・でんきを利用しているので、
自宅セット割という割引(約600円)が入り、
月額料金はなんと
1か月
約1,000円🤩
キャンペーン中で、
今から1年間5G(+2G増量(つまり550円無料))まで
利用できるとのこと![]()
3Gでも使い切れないだろうし、
データは繰り越せるので、
1年後には忘れないように
3Gに戻します
✨
(オプション代を無駄に払うことになるので)
変更手数料とSIM解除料で
4,400円とられますが、
スマホ月々料金4,000円かかるなら、
(現プランだと4Gで4,000円かかる)
絶対UQのほうがいいです![]()
そして、
UQモバイルに変えた
一番の理由は、、
端末は何もしなくていい❗❗
SIMを入れ替えるだけで、
その後は設定も何もする必要がなく、
そのまま利用できるんです✨![]()
ショップの店員さんが
言ってましたが、
まさに、プラン変更しただけ
キャリアメールが使えなくなりますが、
そもそも使っていなかったので、
問題なし![]()
データ量が5G超えると、
速度が制限されて遅くなりますが、
多分、5Gを超えることはない![]()
また家族間の無料通話や無料メールが
使えないデメリットがありますが、
そもそもLINEあるから問題なし![]()
(普通の電話でも用件しか話さないので
ほとんど料金かかってない
)
ということで、
今の端末やサポートサービスを
そのまま引き継げるように
なったので変更しましたが、
引き継げてなかったら、
変更はしてなかっただろうな![]()
![]()
高い料金払って我慢してたかも![]()
それか、極力スマホを外で使わないように
口酸っぱく言うか(笑)
というのも、
データ量が1G超えなければ、
キャリアでも大して月額料金は
変わらない気がします![]()
(家族割など割引が適用されるので)
でも1G超えると一気に高くなるんです![]()
使う用途によって、
臨機応変に変えるのが
いいかもしれませんね![]()
キャリアに戻すと、
また手数料3,300円かかりますが![]()
プレオ👨は、
無料のLINE電話だと、
音質が悪くて機嫌悪くなるので![]()
大人はUQに替えることはないかと思われます![]()
(収入なくなったらもちろん替えますが
)
プレコは音質悪いなんて思ったこと
ないですけどね![]()


