プレコのブログを見てくださって、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

以前、ネットが使えなくなった話を

書いたのですが、、、

↓↓

 

今度は

トイレの水が流れなくなり、

使えなくなりました😱

 

今作業待ちですえーん

トイレにも行けず、

出かけることもできず困りますあせるあせる

 

プレコ家のトイレは

ダイレクトに下水に流れるタイプなので、

詰まりやすいと言われる

コストコのトイレットペーパーでも

問題なく流れますビックリマーク

 

ただ、

毎年のことなんですが、

下水に流れている管?ホース?部分から

根っこが生えてきて、

穴を完全に塞いで、

流れを止めるんです😱

 

まだ確認してないですが、

少し前から流れが悪くなってきていて、

今日完全に流れが止まったので、

恐らくそうだと思います。

 

管理会社の営業時間でよかった汗汗

(昨日だったら休みだったガーン

 

一応24時間対応の窓口があって、

管理会社が休みのときや、

夜間などに電話したこともあるんですが、

詰まったのはこちらのせいだと

言わんばかりの対応に腹が立って、

もう二度としたくない💢


スッポン使えだの、

管理会社が営業中に電話してくれとか、

(なんのための24時間対応?!)

検討違いなことを言ってくるし、

しかも業者を呼ぶと

費用はこちら持ちだとかムキーッ

結局、業者呼んで、

根っこが原因だったので、

費用は大家持ちでしたけどねむかっ

 

管理会社もまあ似たようなものですが、

客が強く言わないと、

早急に対応してくれませんゲロー
 

植木みたいに、

定期的にやってくれたらいいのに、

それはできないそうで、

毎年毎年詰まるので、

かなりのストレスです😤

 

夜間の緊急サービス利用したら、

数万とお金がかかるのだから、

定期チェックしたほうが、

お互いにメリットあると

思うのですけどねプンプン

 

 

早くトイレ直してほし~~~えーん

 

 

ーーーーーーーー

後日談

 

昼過ぎに業者がきて、

見てくれたところ、

やはり

大量の小枝が詰まっていました😱

 

プレコ家は集合住宅で、

6軒くらい同じ家があります。

他の家はどうなのか聞いたら、

「2~3年に1回はあります」ってビックリマーク

うちは

1年に

1回なんですけど💢

 

どうやら、

プレコ家の排水管周辺に、

ちょうど根っこが来ているようです。

 

1年に1回とはいえ、

トイレが使えなくなるのは

ほんとに困ります💢

 

 

コストコのキッチンペーパーが

超お気に入り音譜音譜

 

 

 

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ

小田原城内にある報徳二宮神社 →