プレコのブログを見てくださって、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

 

イベントバナー

 

土曜日、久しぶりに

コストコに行ってきました爆  笑

 

ブラック👦が誕生日プレゼントに

牛タンがいい✨と言い、

買い出しに行ってから、

それきりでした。

 

過去のコストコ記事

↓↓

 

 

 

コストコに行くと、

滅多にいかないせいか、

なんだかんだと大量に買ってしまい、

家計圧迫になると思ったので、

しばらく控えていました笑い泣き

 

ちょっとぶらりと出かけたついでに

夕飯の買い出しも兼ねて、

行ってみることにしました。

(閉店まもなかったので、

惣菜やお寿司などは諦めて)

 

到着したのは閉店45分前ビックリマーク

(閉店19時)

 

誰もこの時間に来る人は

いないだろうと思っていたけど、

意外といるビックリマークびっくり

 

前回の教訓から、

店内に入ったら、

速攻、生鮮食品へ💨

 

そしたらなんとビックリマークビックリマーク

お寿司やお肉の惣菜が

まだたくさん残ってました!!爆  笑

 

にぎり寿司もたくさん残ってましたが、

食べきれないだろうとこちらにしました

↓↓

2つで約4,000円ビックリマーク

 

よく考えたら、

握り寿司のほうがコスパよかったな笑い泣き

(2,600円くらい)

食べきれないと思って、

上二つを購入したけど汗

 

冷凍庫はいっぱいなので、

週末食べる食材、冷蔵品、

日用品をメインに買い物しましたニコニコ

 

ブラックのリクエスト、

牛タンビックリマーク

(なるべく小さいのを選びましたww)

未開封で5日間日持ちするので、

ゆっくり調理できます音譜

 

 

初めて買った牛リブフィンガー

こちらも未開封で5日間日持ち音譜

↓↓

 

棒状になっていて、

スジをとって、焼きました。

プレオ👨は、

いつも買ってたミスジより

こちらの方が美味しいと言ってました。

 

でも単価はこちらのほうが

ちょっと高いし、スジ取る分、

コスパが悪いんじゃないかな…滝汗

(スジはまた煮込み料理に使います)

 

ブラックは固い肉は食べないので、

ミントとプレオで贅沢に食べていました滝汗

 

初めて買ったブイヤベース

↓↓

 

プレオがかごに入れていましたが、

ストアクーポン260円OFFで、

約1,000円ビックリマーク

 

安いのか高いのかはてなマーク

分かりませんが、

ミントはエビで食べられないので、

ブラックとプレオの二人で食べますにやり

(期限は8月なので週末の贅沢にニヒヒ

 

あと、保冷代わりに

氷4㎏

(オーケーのほうが安かった)

 

溶けるかなと思ったけど、

ほとんど溶けてませんでした✨びっくり

 

が、冷凍庫がパンパンに汗汗

ふるさと納税で今週に届くお肉

どうしましょう汗汗

ちょっと失敗しました笑い泣き

 

日用品はドラッグストアのほうが

安い物もあったのですが、

買い物面倒なので、

まとめ買い優先ってことで口笛

 

 

 

ウェットシートを目当てに行ったのですが、

残念ながら、

販売がありませんでした笑い泣き

匂いはあまり好きでないのですが、、

水分たっぷりなウェット感がいいんですよねニヤリ

 

 

 

今回は19時間近になっても、

レジを締め切ることもなく、

フル回転している状態で、
閉店が近いという気がしませんでしたびっくり

 

日曜は土曜より

人が少なかったからでしょうかね??

たまたまかもしれませんが、

夕方行くなら土曜のほうがいいかなと

思っちゃいましたえー

 

それにしても、

お寿司は大量に残っていましたが、

どうするんだろう~滝汗

期限当日ですよね汗

 

 

今回の買い物は、、

 

 

21,437円ビックリマーク

 

だいぶ、控えめに買いましたあせる

他にも色々買ったので、

時々載せていきますウインク

 

 

しかし、コストコ分を週家計にすると

大幅にオーバーするのがネックです笑い泣き

 

まとめ買いがメインだと、

週家計ってあまり意味がない

気がしますねアセアセ

 

週家計の集計は

平日の買い物を

減らすための自制には

有効かもしれませんキョロキョロ

 

とりあえず、

週家計は続けてみますウインク

(参考程度に)

 

 

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ

篠原八幡神社→