プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆
紫外線対策に![]()
昨日、ダイソーに行ったのですが、
また今日行ってきました💨
夜にネット記事で、ダイソーにこの商品が
あるのを知って、
欲しくなりました![]()
↓↓
マイホームやローンなどは
いらないのですが、
その他は必須項目でしょうか![]()
ノートに書いてはあるのですが、
オンライン口座以外は記載してないですし、
クレジットカードの番号は
違うところにメモしてたり、
ポイント会員のIDやPWも記載してるので、
書いてある場所がバラバラになって、
探すのがいちいち大変なんですよね![]()
このノートを使えば、
お金に関してはまとまるし、
プレコに何があっても
すぐ分かるだろうということで![]()
投資関連以外の管理は、
全部プレコ👩なので、
今のノートだけでは、
全く分からないと思うんですよね。
年金手帳や保険証券なども
まとめてありますが、
結局連絡先とか調べないといけない![]()
誰が見ても分かるように
しておきたいと思いまして![]()
あと、最近、
部活の試合で出かけるミント🧑を残して、
3人で出かけることが多いので、
よく考えるんです![]()
3人に何かあったら、
ミントは大丈夫かなと![]()
高速道路に乗ると、
事故が多すぎて![]()
高速に乗る前の交差点事故で、
直に救急車で運ばれる方を見たこともあります![]()
自分が気をつけてても、
何があるか分かりませんよね![]()
![]()
出先で何かあったら、
ミントか遠くの親類に管理を委ねることになるので、
まとめておきたいと思ったんですよね![]()
ちなみに1月から、
手書きとエクセルの両方で
家計簿つけてましたが、
4月ごろから手書きのほうは、
ほとんど書けてません![]()
(PCの入力がだいぶ慣れてきたせいかも)
まあ、メルカリの売上金とか、
学校費などのメモを書いたり、
一応重宝してます(笑)
(でも高い家計簿買わなくてよかった
)
ブラック👦に買ってほしいと懇願された
『ぼくらの七日間戦争』 を
楽天ブックスで買いました(1,320円)
…なんか、、
プレコに言われてるかのような、
帯ですが![]()
↓↓
驚いたのが、
アマゾンのkindleだと489円❗❗
(楽天koboには電子本がない)
何その違い😨
学校とか塾の合間とか
外でも読みたいというので、
単行本で買いました![]()
珍しくアマゾンより、楽天ブックスのほうが、
到着予定が早かったです![]()
普段本を全く読まないブラックが
学校で読んで、
相当面白いと絶賛してました(笑)
宮沢りえ主演の映画は
面白かった記憶がありますけど、
本も同じ内容なのでしょうかね![]()
![]()
こちら文庫本
↓↓
神社巡りのブログを書いています![]()
興味ありましたら、ご覧ください![]()
金運神社にも行ってきました~![]()




