プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆
完全愚痴ですので、
嫌な方はスルーしてください![]()
プレオ👨は、
ネットショッピングはAmazon派です。
ほぼAmazonで買います。
Amazonになくて、楽天にある場合は、
プレコに楽天で買ってくれといいます。
昨日、Amazonで御朱印帳ケースを買うと
言って買っていました。
プレコがポイントが付くから、
セゾン経由で買ってほしいと言ったからです![]()
後から注文履歴を見てビックリ!
高い😱
(でもレビューも多くてビックリ
)
20冊も入るけど、そんなに買う気でしょうか![]()
御朱印帳自体も高級なのを選びます![]()
先日3,4冊目を買っていました↓↓
話は変わりますが、、、
プレオがAmazonで買うと言ったときは
注文履歴を見て、
家計簿に記入するようにしてるんです。
履歴を見たら、
こんなマンガ買っていました↓↓
1冊700円?!
履歴を見たら、ちょこちょこ購入して、
全巻購入済の大人買い
こちらはカラー版と間違えたと言って、
同じ本を2冊購入してたんです![]()
しかもKindle版なので、売ることもできません💢
どっちでも中身は一緒ですよね?💢
家計簿に記入してない
支出が多々ありました🤬
去年は家計簿つけてなかったですが、
こんなマンガも全巻↓↓
FXで大損してるくせに、この浪費![]()
信じられません💢
こういうのも購入していましたが、
こちらのほうが許せます↓↓
ネットショッピングって便利だけど、
便利すぎて、不都合です…![]()
今でも支出が膨れ上がっているのに、
他にもあったなんて![]()
![]()
![]()
(FXで損してるので毎月マイナスです
)
文句言われたくなかったら、
それだけの浪費をしても有り余るぐらい
稼いでほしい![]()
![]()
ポイ活でのポイント収益なんて、
微々たるものですね。
プレコが働きに出ても、
結局、FXの損失埋め合わせになりそうです![]()
プレコのふるさと納税 リピート返礼品🎵
