家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
今まで、Twitterってやったことなかったんですが、
いつもクーポン獲得に使っている↓
ガッチャ!モールで、Twitterでツイートすると、
Amazonギフト券が当たる!!というキャンぺーンを
やっていたので、やってみることにしました
(そんな大した当選確率ではないですが)
最近は何でも、懸賞関係がSNS投稿になってますよね~
やろうと思いながら、後回しになってました
Twitterの仕組みがよく分からずで…
操作ももちろん、ツイート、リツイートって何状態です
(アメブロもいまだに使い方が分かりません)
一応Twitterで応募してみましたが、
ちゃんとできたのか分かりませんね
ガッチャモールでは、
ウェルシアのクーポン獲得に使用してたのですが、
最近、ローゼンやダイエー、駄菓子屋など使える店舗での
ガチャが出てきたので、さらに活用してます
ローソンやファミマもありますが、
クーポンの割引額が少なくてあまり使えません
(10円と20円とか…ww)
時々、ギフトマネーなども当たって、
交換できたりするんですよね
ちょっと前に楽天でもTwitterで
何か当たるキャンペーンやってましたよね
そのときにやればよかったな~と後悔です
Instagramはアカウント持ってて、
1回写メ撮って応募したことがあるのですが、
ズボラなもので写真は数枚しかアップしてませんが、
写真を撮る習慣をつけていこうかなーと最近思います
(素人でもできる写真クリエイターが最近気になってます)
プレオ👨は、
ハガキなどの懸賞は個人情報流出だって言って、
出すの嫌がるんですよね
子どもの時から出したことないそうです
(プレコは雑誌の懸賞とかあればあるだけ出してましたがww)
そういう意味ではSNSのほうが安全なのでしょうかね
(乗っ取りなど違う意味での危険はありますが)