家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
プレコはMssJというスキンケアを使っています。
(「ミスジェイ」と言うのを最近知りました)
薬剤師さんが開発したそうです
しばらくDHCを使っていたんですが、
薬局で売っているのを見つけて、
サンプルで使いやすそうだったので、
一昨年から使ってみることにしました
アマゾンで3種類だけ販売されていました↓
何でこの3種類
3/15日まで「1個購入+1個」キャンペーンをやっていて、
安くない商品なので、有難いです
化粧水は去年同じキャンペーンでまとめ買いしたのですが、
クリームがなくなったので、薬局に買いに行ってきました💨
処方箋がないのに薬局行くのはちょっと勇気がいりますが
最近、アプリから注文できるようにもなりました
クリーム目当てに行ったのですが、、、、
最近、シミが気になるので、
(プレオにもシミが多いと言われる)
シミに効くという「アドバンスエッセンス」も
購入しちゃいました
通常1本3,800円だと高いですけど
1本1,900円だと思えば…安いと思ったのですが
よく考えたら、効果なかったら、
3,800円無駄ですね
スタッフの方がいうには、
シミを消すわけではなく、薄くするものだということでした。
でも医薬部外品なので、これが効かなかったら、
他のシミ消し化粧品でも効果はないそうです
はっきり言ってくれて、そのほうが信用できますよね
薄化粧を目指してるので、
(なんならノーメイクでもいいww)
ひとまず使ってみようと思いました
合計12,540円😨
結構な金額になっちゃいましたが、
ちょうど、先日スタディサプリのキャッシュバックで、
7,920円の返金があったので、奮発しました
(実質4,000円くらいということでww)
昔から貯まってた小銭を通帳に入れたら、
1,000円ちょっとをゲットしましたしね
(ATMで100枚しか入れられないので3回に分けてww)
なぜかこのコインが混じってて、戻されました(笑)
↓
1セントとなぜかパーキングコイン
(どこのパーキングやら)