プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
昨日、ブラックが注文した太鼓の達人のバチの材料が
アマゾンから届きました
(さすがアマゾン早い注文した翌日着
)
プレコが注文して、かかった費用を請求しました
届いたのは17時半で、
それから遅くまで起きて作っていました。
プレコは先に寝ました(笑)
朝起きて出来上がりを見てみたら、
意外としっかりしたバチを作ってるんですよね
自分でこうしたら良くなるとか
Youtubeで研究しながら、
あれこれ考えながら作っていたので、
太鼓にはまるのも悪くないのかなと思いました
ブラック👦はゲームにしか興味がなかったので、
心配していたんですよね
太鼓の達人だったら、
同じゲームでも動体視力が鍛えられるかも❓
なんて思ったりします(笑)
予想はしてましたが、
今日ゲームセンターで太鼓やりたいと言い出して、
病院行ってから帰って、
塾に行くミント🧑の夕飯を作って、
ゲームセンターに行ってきました💨
(徒歩10分以内の場所にあります)
自分のお小遣いの範囲内でやってるし、
手伝いもするようになったし、
悪いことではないかもしれないけども、、、
ゲームセンターに付き合わされるプレコは疲れます~
(夕方に一人で行かせるのは心配ですしね
小学生のみだと18時以降はできません)
太鼓の達人、マイバチ作成材料and用具↓