プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
区役所からマイナンバーカードを作成してない人に
申請書を送られるとのニュースを見まして、
先日、それが送られてきました📨
カードを作ってない人はもちろんプレオ❗❗👨
必要ないでしょ❗と
頑なに作ろうとしませんでした。
今はちゃんとした証明写真を撮る必要ないし、
スマホから送れます。
申請書が送られてくるなら作ろうかな~と言ってたんです。
で、実際、送られてきたら、写真を撮ろうとしない💢
寝起きだからとか、今じゃないとかなんとか、
理由をつけて…
また今日どうするのか聞いてみたんです。
そしたら、
情報漏洩が心配だから~
別に必要ないでしょ❓
どうせそのうち制度がなくなるよ😒
とか言い出しました💢
4月から保険証の代わりになるし、
カードがあったら、
他に免許証のコピーがいらなくなるっていうと、
それだけ❓と冷ややかに言いましたよ💢
(マイナポイントには触れませんでした。
言っても変わらなそうだったので😒)
もはや作る気なし❗❗❗😡
じゃあ最初から作る気なかったんだよね❓
最初からそう言えばいいじゃん❗❗
言い続けたプレコはなんだったんだって感じです💢
腹立たしい❗❗❗❗❗
申請書を破り捨てたくなる衝動をかろうじて抑えました…😤
後々、カードが必須になって、
作らないといけないということになって、
申請書がなかったら、
絶対プレコを責め立てるのは目に見えますからね…😒
「なんで捨てたんだ💢」ってね😒
情報漏洩だとか、、、
そんな理由でカード作らない人って、、、いるんでしょうか❓🤨
まあいつものパターンで、
そんなこと言ってないっていうんですけど。。
今回はここで記録してますからね😜
腹が立ち過ぎたので、
ネットショッピングで買い物します❗❗😠